FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2011/01/14

本日はアー写撮影!



朝、10時入りで夜8時過ぎまで

びっちり撮って参りました。

次の楽曲のイメージにもなるので毎回大事な作業。

デザイナーさん、カメラマンさん、メンバーとスタッフ。。

あーでもない、こーでもないとアイデアを出しながら

それぞれの描く物をひとつのものに!

なかなかいいセッションになったと思います。



結局描くものはひとつ!

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2011/01/13

本日は「1/3の純情な感情」のマスタリング作業でした。

自分で言うのもなんですが、かなりかっこいい仕上がりになりました。

祝!完成



スタジオ内ではこんな話が議題に。。。

[TAKE] 「エン」 2011/01/11

今日は「1/3の純情な感情」のTDでした

最終的に音のバランスをとる作業です

メンバー一同大満足の仕上がりの後

D先輩も交えて今回のセッションの打ち上げ

今日もいろんな話を聞かせてもらえて楽しかったなぁ

FLOWのこれからに対して諸先輩方の話はとても有意義に感じられます

経験が全てと昔から口を酸っぱく言わせてもらってますが

まさに経験者の話に含蓄があるのは当然

つまるところメンバー5人の意思が全て

ありがたい話です

もちろん周りでサポートしてもらっているスタッフの皆さんには感謝

発信するのは5人だぞと

これ以上無い独り言になってしまいましたが今は強くそう思えるのです

出会うべきタイミングで出会える人がいる

全ての事柄は必然だ

いい事も悪い事も

そんな良い縁の方をとても感じられたセッションでした

そして縁が円(サークル)になる

そうやって人は生かされてるんですねぇ

以上

PS:今日はいちご鍋ではありませんでしたYO

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2011/01/11

なんだかんだ偉そうな事を言いながら

結局怖いくらいのリアルなゾンビだったKOHSHIです。

人ってどっかエグイよなぁ〜。

突然ですが。。

連鎖ってあるよね!

ぷよぷよか!ってくらいの人間連鎖。

こないだ夕飯食おうと蕎麦屋へ。。。

最近鬼のように寒いから、こりゃ鍋焼きだな

ということで鍋焼きうどんを食ってたわけです。

そしたら、その直後周りのテーブルから鍋焼きのオーダーが殺到。

これが鍋焼き連鎖か!ってくらい店中に充満。

結局、人の主張なんてそんなもんなんだろうな!と思ったわけで。

それと同時に

これが民主主義、そして日本だと。。。

ただ、そんな事が恥ずかしながら心地いいと感じれる自分が

やっぱり日本人なんだなと改めて確認できた今日この頃でした。

それは蕎麦屋で日本の縮図を垣間見れた瞬間でした。



で、これがこないだ三重県で食ったうどん。

I ♥麺てことで。。。

[TAKE] 「暦」 2011/01/10

今日おかんから花の写真のカレンダーをもらった

新年が明けて一週間強経つというのに自分の作業部屋にカレンダーが無くヤキモキしていたところだ

特にスケジュールを書き込みたかった訳ではない

習慣として一日の終わりにその日の数字にチェックを入れて寝る

その行為が意外と一日一日に実感をもたらしてくれる


「たけし!今日できる事はやり終えたか?」

「一日を通して満足のいく自分でいられたか?」

「今日も一日怪我、病気無く過ごせた事に感謝」

「昼に食ったラーメンがうまかったなぁ」,,,etc


1/365を生きていく

光陰矢のごとし


今日はこのブログを書き終えてからチェックを入れるとしよう


PS:鮮やかな花の色彩が部屋に彩りを加えてくれて2011版カレンダーなかなか良さそうですyo

そして新成人のみなさんおめでとう


以上