BLOG
[KEIGO] 9.旅立ちグラフィティ 2012/02/19
セルフライナーノーツもいよいよ大詰め!!ということはリリースまであとわずか、LIVEもすぐそこ!!気持ちが上がってくるね~!!
今日は9曲目「旅立ちグラフィティ」。
2010年11月にリリースしたシングル曲。もうみんなにライブでも聴いてもらってる曲ですが、旅立ち=新たな始まりというわけで、
10周年突入のFLOWはまた新章に突入していきます。そしてこの別れがあり始まりがある、旅立ちの季節にぴったりな曲じゃないですか?
あと個人的な解釈なんですけど。2サビの「またね愛しい人よ 君は君を生きてよ」という歌詞。
このアルバムの中で聴くと
過去の自分に言ってるように聞こえるんだよね。
今までの経験、決断があって今の自分がいるんだけど、それに固執はしないよという気持ち。
そして「僕は僕を生きるよ」=現在の自分は前を向いて新しい一歩を踏み出す。今はそんな風に聞こえてます。
音楽は自由で受け取った人の曲になると思ってるんで、みんなの解釈はどうかな?是非、聞かせてね。
着うた(R)配信はこちら!
⇒ http://recochoku.com/rock/flow_0208/
※パソコン・スマートフォンからはご覧いただけませんのでご注意ください。
[KEIGO] Chant 2012/02/13
セルフライナーノーツ2日目。
今回はシングル、アルバム同時リリースなので、シングルのカップリング曲も紹介させて下さい。
久しぶりに作詞させていただきました。
「Chant」もともと単調な歌、旋律という意味があるんですが、サッカーのサポーターソングをチャントといいます。
曲の冒頭部分にWoWoWo~というコーラスが入ってるんですが、すでにデモの段階で入ってて、
これがまさにサッカーのサポータが歌うチャントに聞こえまして、スタジアムが見えたわけです。
サポーターが選手を我がチームを鼓舞する歌。
「俺たちがいるんだ、諦めるな、前へ進もうぜ」この気持ち、この空気、FLOWの音楽、LIVEに共通してるんですよ。
俺たちがみんなを、みんなが俺たちを支えてくれて、
背中を押してくれて、「そこ」に居てくれる。
それがどれだけ心強いか。そんな事を思って書きました。
LIVEでみんなで大合唱したい。みんな人生の試合は続いていくわけで、そんな俺等のチャントになってくれたらうれしいです。
着うた(R)配信はこちら!
⇒ http://recochoku.com/rock/flow_0208/
※パソコン・スマートフォンからはご覧いただけませんのでご注意ください。
※ブログ内での全文掲載は2/22(水)からとなります。
[KEIGO] FROM KEIGO 2011/10/03
F.T.P 名古屋お疲れさまでした!!
SPYAIR
TOTALFAT
ありがとう!!
刺激頂きました
そして
最初から最後の最後まで楽しんでくれたみんな
最高のパーティーになったね
ありがとう☆
F.T.P 名古屋のセットリストです
SE THE ENTERTAINER(TRANCE HEAVEN meets 超ワールドサッカー)
Fiesta
Metamorphose
Like a Rolling Snow
Monster
DAYS
太陽
メロス
Hey!!!
SURVIVE
プラネットウォーク
Sign
GO!!!
みんなの笑顔が最高でした!!!
[KEIGO] FROM KEIGO 2011/09/22
台風の影響もなく
無事北海道に到着しました!!
いよいよ明日FTP札幌です。
久しぶりの札幌LIVEだね
楽しもう!!
対バンの
A.F.R.O
2gMONKEYZ
よろしくお願いします!!
Tシャツ白バージョン
ってか俺目瞑っちゃってるし
[KEIGO] グッズ第3弾!! 2011/04/30
時間差でアップされておりますが
グッズ第3弾はこちら
ド~ン
Tシャツ~!!
どうでしょうか?
このTシャツ汗まみれになるライブ
「ON THE LINE」
よろしく!!
[KEIGO] お知らせ 2011/03/15
NEWSでお知らせした通り
今回3/23にリリース予定だった
「FLOW ANIME BEST」を発売延期にさせて頂きました。
楽しみにしててくれたみんな
本当に申し訳ないです。
でも必ずみんなの元に届けられるようにします。
今まで経験した事のない状況の中
スタッフも全力で対応してくれています
僕らは音楽をバンドをやめないし
みんなが僕らを支えてくれてるように
音楽を通じてみんなの力になれるように
演奏して、歌っていきます。
今はみんなでこの状況を乗り越えて
笑顔で会いましょう
今回の発売延期
どうかご理解下さい
[KEIGO] 1/3の純情な感情 2011/02/15
シングルリリースより一足お先に
「1/3の純情な感情」
皆さんに聴いてもらえてるみたいで
BBSにも沢山の感想ありがとう!!
そして待ち受けフラッシュも
いや~質問むちゃブリでしょ!!!
どうなんですかね?
誰の答えが好評なのかな?
あっ!!そういえば他のメンバーの答え知らね~!!
それでは逆に質問です
みんななら
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない時どうしますか?
BBSに答えを書いてみよう
ほ~ら考えてごらん(笑)
沢山の答え待ってま~す。
そして
1/3マン!!!
一緒にプロモーションも出来たりするみたいなんで
超楽しみです。
「1/3マ~ン10万円ちょ~だい」
「ハイ、33'333.3333333・・・・円」
言ってくれるかな?
ワッキーさんよろしくお願いします。
シングルリリースに向けて
盛り上がっていきましょう!!
[KEIGO] 26DAY!! 2011/01/26
2011年最初の26DAY!!
みんな、今年出だしのⅠヶ月はどうだったかな?
今年は個人的に「実行」をテーマに掲げてるんですけど
まぁ、肩に力が入りすぎてもね
自分にとっては良いスタートが切れたんじゃないかな
2月はもっとアクセル踏んで行きますよ。
いつも意識はしてなきゃいけないけど
より「個」を鍛える月にしたいと思っとります!!
26ersのみなさん、もう少しでDVD会報が発送になるよ
大変お待たせしておりますが
また全力で作ったんで
お楽しみに☆
[KEIGO] HAPPY NEW YEAR!! 2011/01/01
明けましておめでとうございます!!
2011年
林圭吾34年目
今年は実行の年にしたいと思ってます!!!
イイ意味で変化していきたいっすネ
みんな~
イイ年にしましょう☆
[KEIGO] イクスピアリ!! 2010/11/27
今週は「旅立ちグラフィティ」ウィーク!!
今日は舞浜のイクスピアリに行って参りました。
いつもお世話になってる
Bay-FM「パワカン」に出演させて頂きました。
バッキーさんスタッフのみなさんありがとうございます。
バッキーさんまたオヤジ話聞かせてくださいネ!!!!
そして今日はそれだけじゃなく
その後イクスピアリでサイン会をやらせて頂きました
夕方からだったんで寒くなってくるのに
CDを買って並んでくれたみんな
ありがとう!!
旅立ちグラフィティがみんなの手に届いてるのが
実感できました。
BBSにもたくさんの感想ありがとう☆
[KEIGO] 本日リリース!! 2010/11/24
俺等の20枚目のシングル
「旅立ちグラフィティ」
リリースになりました
20枚!!
俺等の8年間の足跡
旅立ちグラフィティを
また新たな旅立ちにして
一歩一歩いきたい
そんな所存でございます!!
自分と戦って前へ向かってる全ての人へ
[KEIGO] 旅立ちグラフィティ 2010/11/18
リリースまであと一週間きりましたね。
今週はオンタマにも出演させてもらってます!!
リリースに先がけて着うたフルが昨日から配信になってます!!!
ツアーで育てた曲がもう少しでみんなの元に
楽しみ!!!
そして12月18日のファンクラブLIVE
明日が申し込み締め切りで~す!!
リクエストと会わせて、待ってますよ~!!
26ersのみなさ~ん!!
2010年LIVE締め
よろしく☆
[KEIGO] 寒いから 2010/11/17
部屋の中で熱唱してます!!
「旅立ちグラフィティ」リリースまであと一週間
もちろん「旅立ちグラフィティ」から懐かしい曲も
他のアーティストの曲も
熱唱!!!
おかげで体はホカホカです(暖)
[KEIGO] 学園祭にPON!! 2010/11/04
城西大学高麗祭お疲れさまでした!!
LIVEでの繋がりが自分等のパワーですけど
今日も素敵な繋がりが出来ました!!
学園祭実行委員会のみなさん、今日出会えたみなさん
ありがとう!!
そして、今日は午前中に日本テレビ「PON」にコメント出演させて頂きました。
そこで「旅立ちグラフィティ」のPVが解禁!!
今回は女優の水沢エレナさんに出演して頂いてます
久しぶりにストーリー性のあるPV
ソニーのHPで視聴できるみたいなんで見てみてね
そして着うたも配信しております
こちらPONで紹介させてもらったかりんとうまんじゅう!!
マジで美味いので是非ご賞味あれ!!
[KEIGO] 青天の霹靂 2010/10/20
どーも取材中笑いすぎのKEIGOです。
HPのトップ画が変わりましたね。
昨日の取材もあり
「旅立ちグラフィティ」モードです!!!
今日は久しぶりに本の紹介
劇団ひとりさんの
「青天の霹靂」
前作の「陰日向に咲く」も読ませてもらったんですけど
劇団ひとりさんの文章のテンポ感が好きです。
すごく心地良いテンポ感でスッと世界が入ってくる感じです。
「なんで生きてんだ、俺?」
表紙にある言葉ですけど
他人の人生が羨ましく見えて
自分の人生がくだらなく見える
嫌気がして、自分は駄目だと決めつける
程度は違えどそんな感覚になった事がある
でも完全に何かを諦めるのにも勇気がいるんだよね
どっちつかずの中途半端!!
でもみんなそうなんじゃないかな?
だから人と人は繋がれるんだと思うんだよね
その繋がりがあるからまた気持ちを整えて一歩を踏み出せる
青天の霹靂はそんな繋がりがもたらすものなんだろうな
以上、読んだ感想です
なんか「旅立ちグラフィティ」にも重なるんだよね
不思議なものでこのタイミングにこの本との出会い
なんか意味があるんだろうね
[KEIGO] Honda祭り 2010/10/18
昨日は宇都宮でHonda祭りに出演させていただきました。
地域と密着した、人との繋がりが感じられる素敵な祭りでした。
昼間からお祭り自体を楽しむ我々!!
展示されてる車、バイクにあがる男達!!
高速走行体験もさせていただき、180kmのスピードに叫ぶ男達!!
ほら似合わないでしょ(笑)
もちろんLIVEもがっつり楽しみました。
ありがとうございました!!
[KEIGO] 10月 2010/10/01
今日から10月!!
今年も残り3ヶ月!!!
気がついたらそんな季節になってました。
遅ればせながらツアーお疲れさまでした。
ツアーから、イベント「NEXT2010」と
正直やっと気持ちが落ち着きました。
今回のツアーすごく濃かったです。
LIVEで得る実感と、不安。
それもいつもよりも濃くて、大きい。
仲間とコミュニケーションとりながら乗り越えて
「MICROCOSM」の曲達のメッセージを身をもって味わいました。
いや~本当に良いツアーだったな。
全17本、全国で会えたみんなありがとう!!
さぁ、みんなで次に行きましょう!!!
[KEIGO] 京散歩!! 2010/08/31
午前中京都をちょっと散歩!!
八坂神社
清水寺
願いも込めて
さぁ、LIVEだ~!!!
[KEIGO] 札幌~!! 2010/08/22
前回の浜松から約一週間。
札幌LIVEです。これから約2週間LIVEと移動の日々なんで
これぞツアーを味わえます。
まずは札幌。とくと味わってまいります
朝一で北海道といえばのカツゲン味わいました!!
[KEIGO] さいたま、赤坂、名古屋、浜松 2010/08/15
ツアー序盤戦4本終了~!!
KOHSHIの言う通りライブ「MICROCOSM」を体で感じて
自分の中に入ってきた感じです。
まだ4本ですが、めちゃくちゃ充実してます。
さぁ、今度は北海道からガッツリ廻るんで
さいたま、赤坂、名古屋、浜松で感じたモノを大事に
臨みたいと思います。
「MICROCOSM」三昧になりて~っす
昨日東京への車中でうなぎ弁当頂きました。
サービスエリアの飯、車内弁当
スタッフ含めて食う飯もツアーの醍醐味でございます!!
[KEIGO] 最終リハ!! 2010/08/03
いよいよ今週末!!
迫ってきましたね~
「MICROCOSM」ツアー♬
何か今回はいつもと違った緊張感があります。
どんな感覚になるのかな?
あと3日、早くやりたいっすね!!
さぁ、TAKEに続きましてグッズの紹介です
こちら~
Tシャツでございます
アルバムのジャケにいました
MICROCOSMの主人公が刻まれております
来てるのは黒にシルバーとスペイシーな色合いですが
もう一色ブルーがあるんでそちらもお楽しみに
それでは今日も気張ってリハ行ってまいります
[KEIGO] 夏フェス!! 2010/07/26
秋田でのNAMAHAGE ROCK FES お疲れさまでした。
久しぶりの野外!!
気持ち良かった~!!!
LIVE後は山嵐チームとフットサルなんかもやったり
夏を満喫!!
出演者、スタッフ、秋田でLIVEを共にしたみなさん
素敵な夏の一日をありがとうございました。
[KEIGO] 選挙 2010/07/11
先ほど参議院選挙の投票に行ってきました。
それぞれの政党の主張が不透明な所とか、
自分が理解していない事も多々あるけど
まずは自分から参加しないと
自分で知ろうとしないとね
こんなんも最近のメンバー同士の会話から思った事です。
「MICROCOSM」もデカイな~!!
自分が住んでる国の事ですから!!!
[KEIGO] 日課 2010/07/08
蒸し暑いね~!!
じと~っと、ベタ~っとしますね。
早く夏来ないかな~と思いながら
最近の日課で
午前中は部屋を閉め切って
クーラーつけずに「MICROCOSM」を熱唱しとります。
もちろん、ツアーに向けて
今回は歌と演奏がメッセージだから
今まで以上に自分を高めていかないと
もう汗ダラダラですけど
気持ちイイっすよ!!
[KEIGO] 33th 2010/07/01
林 圭吾、本日33年目に突入いたしました。
早くも、26ersとSONYのBBSに沢山のおめでとうコメントが
本当にありがとうございます。
33年目、自分自身をよ~く見つめつつ
楽しく歌っていきたいなと思います。
よろしくです!!
昨日のウェンズデーJ-POPの現場にて
メンバー、スタッフにも祝ってもらいました。
昨日観覧に来てくれた方、TVで見てくれた方
ありがとうございました。
さぁ、次はツアーです。
[KEIGO] サムライブルー 2010/06/25
やりましたね~
日本代表!!
見事予選リーグ突破!!!
朝方、みんなで絶叫しましたよ。
勇気をもらいました。
まだまだイケますよ、日本!!!!!
そして、昨日はT-FM「SCHOOL OF LOCK」に出演させてもらいました。
リスナー宅からのスペシャルな放送!!
3年ぶりのこの企画、レギュラーで出させて頂いてます。
とーやま校長とは初めまして。
やしろ教頭もいつもありがとうございます。
楽しかったです!!
[KEIGO] 6th ALBUM「MICROCOSM」セルフライナーノーツNo.14 2010/06/15
きた~!!!!!
W杯日本代表勝ったね~!!
興奮、熱狂しました!!
昨日は家にサッカー好きが集まって盛り上がっちゃいました。
まずは予選突破!!イケます日本!!!
さぁ、「MICROCOSM」は大詰めの14曲目
「TO-O-KU-E」
ある意味「AMBIENCE」で主人公の旅が完結というシナリオもありだと思うんだけど
この旅は、自分自身を見つめる旅です。
終わりはないんです。
人と出会って、別れて
新しい自分と出会って、古い自分と別れて
完結する事なく続いていくんです。
また一曲目に、新しい旅へ向かう曲です。
さぁ、いよいよ明日リリース!!
ラスト15曲目へ・・・・
[KEIGO] 6th ALBUM「MICROCOSM」セルフライナーノーツNo.10 2010/06/11
10曲目は「SOUL RED」
個人的にプリプロを終えて、レコーディング本番に向けて一番課題が大きかった曲です。
練習も一番したと思うし、難しさも感じた曲。
でもその分良い歌が歌えました。
半歩か一歩か自分の歌が進めた感覚、自信が持てた曲です。
「自信」
自分自身を信じる事。
なんか足りない気がする。
自分も、世の中も。
不安とか疑念とかに隠れちゃって・・・・
自分で難しくしちゃってるのかも
この曲から言われた事
「君は思うほど弱くはない」
旅は11曲目へ
[KEIGO] 6th ALBUM「MICROCOSM」セルフライナーノーツNO.5 2010/06/06
「MICROCOSM」5曲目は「ATMOSPHERE」!!
個人的にこの曲が一番このアルバムのコンセプトを表してるいるように思ってます。
KOHSHIが書いていた
「2010年小宇宙への旅」=「2010年自分自身への旅」
この曲のテーマは「反戦」
でも不思議と曲を聴いて出てくる景色が日常の風景なんだよね。
本当に身近な景色、顔が出てくる
僕らは戦争を知らないけど、「争い」は日常の中にあるってことなんだろうな
大切な人を失う怖さ、人を傷つけてしまう怖さ
加害者にも被害者にもなりうる「争う」という事。
正直、この曲のデモを聴いた(初めて歌詞入りで聴いた)時、涙が流れてきたんだよね。
その時出てきたのが日常の風景。
今でも何でか分からない。この曲を聴くたび考えさせれてるし、理由を探してる感じです。
みんなはどう感じるかな?
どんな風景、どんな顔が浮かぶかな?
ドップリ聴いて下さい!!
そして、旅は「PLANETARIUM」へ・・・・・
[KEIGO] ツアーグッズ 2009/11/09
タオルもできました~!
どうですか?
ニューカラー!
こいつで汗をぬぐい
ぶん廻しちゃったりして
楽しんでいきましょう。
さぁ、あと2日だ!
[KEIGO] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.17 2009/11/01
今日から11月!!
今年もあと2ヶ月と年の瀬が迫ってきましたが
「COUPLING COLLECTION」の発売も迫ってまいりました。
ということで、今日はボーナストラック2曲目
「Just do it!!!」
ついに、ついに音源化でございます。
前回は「アイル」の初回特典DVDにPV付きでいれさせてもらいましたが、とうとう音のみでみなさんの元へ!!
創ったのはアルバム「GAME」の時で
元々は「GAME」のボーナストラックに入れようとしてたんで、
5年の月日を経ての今回の音源化はある意味、感慨深いものが。
ライブでも披露した事があるんで、知ってる人は知ってると思いますが
知らない人の為に説明しますと、しかも一言で
「メンバー全員歌ってます。」
しかも、それぞれのパートでソロですよ。
魂の1分59秒
みなさん、ちょっとした衝撃を味わってみてください(笑)
[KEIGO] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.13 2009/10/28
さぁ、本日は13位、「Image」です。
この曲は思いっきりストレートに書きました。
ポジティブシンキング!!
これ永遠のテーマです。
辛く、苦しい時こそポジティブに。
口でいうのは簡単だけど、難しいよね。
そんな時に口ずさんでもらえるような歌になってくれたら
うれしいです。
あと、ライブで自分の印象が変わった曲であって
柔らかい印象が少しあったんだけど
ライブでやったら、ガツガツ前に進む感じがして
みんなのテンションもあいまって
「お~ライブ映えするな~」
と嬉しい驚きが。
何事も「輝くイメージ」で!!!
[KEIGO] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.11 2009/10/26
本日は第11位、「Always」をKEIGOがお送りいたします。
この曲の曲調はすごく前向きな印象があると思うし、サビなんかキラキラしてて、
開けてるんだけど、デモがあがって詞を書こうとした時、頭に浮かんだのが
自分の精神的な弱い部分、弱い自分だったんだよね。
感覚でしかないけど、この直感みたいなのは外したくないなと思って、
前向きなメッセージの中にそういう部分を入れました。
Aメロの詞がその部分なんだけど、自分でもすごく気に入ってます。
「キミ」という言葉を使ってるんで、「僕」が「キミ」へ歌ってる歌に
なってるけど、書いた本人としては登場するのは自分だけ。
Aメロは自問自答してるんだよね。
前向きなメンタルの自分の「僕」と、臆病で弱いメンタルの自分の「キミ」。
そんな感じです。
改めてみんなはこの曲をどうとらえてくれるのか楽しみです。
また感想聞かせてね。
10月の26(フロー)の日にKEIGOでした。
[KEIGO] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.3 2009/10/18
3曲目は「Shakys」。
これはね上位に来るんじゃないかなと予想してましたよ。
ライブでやった感じなんだけどね。
みんなに愛されてる曲だな~って思いました。
自分達では「LOVE解禁」って言ってたんだけど。
すごくストレートな恋愛での男の気持ちを書いた歌。
KOHSHIの書いた詞にめちゃめちゃ共感したな~。
男って恋愛だと情けない事多いんだよね。
女の人の方が気持ちの部分で強かったりね。
う~んそれがすでに情けない気が・・・・・
綺麗事じゃなく、そういう情けない部分とかを隠さず表現した曲なんで、
FLOWらしい恋愛の曲になったと思うし、みんなに愛されてる曲になったんだ
と思ってます。
またLIVEでやるのが楽しみ!!
[KEIGO] F.T.C.“NUTS BANG!!!”へ準備完了です! 2009/09/16
只今最終リハ終えました。
さぁ始まりますよ。
みんなも準備はいいですか?
楽しみだね~!
これ今回のタオル!!
ズバリ超夏!
もう秋だねって誰かが言ったって俺達の夏は終わらない!!
[KEIGO] 『NUTS BANG!!!』セルフライナーノーツ Vol.2 2009/07/18
2曲目「SUMMER FREAK」は夏生まれなのに色白野郎、KEIGOが紹介しま~す。
みなさんすでによ~くご存知の通り、今回のアルバムのテーマは「夏」
この5曲で夏という季節を表しているわけです。
昨日TAKEが紹介してくれた「NUTS BANG!!!」は夏到来の歌。夏開幕ってな感じ。
そして、2曲目「SUMMER FREAK」は夏真っ只中。
曲調も夏のウキウキ感が出てるんじゃないですかね。
今回のレコーディング、本当に充実してました。
レコーディングまでに自分のイメージをより固められて臨めたし。
曲調が明るいと、スタジオの中も明るいんだよね。
終止イイ雰囲気でやれました。
飛び交う言葉が「今の歌良かったよ~」とかじゃなくて
「今弾けてた~!!」とか「すげ~夏してたよ今の歌!!」etc(笑)
そんなテンションも入ってますよ。
個人的にはサビのハモが気持ちいいんです。
ガッツリ聴いてね。
そして、この曲はPVがあるんですよ。
知ってる人は知ってると思いますが
夏休みで行ったハワイで撮ってきたのです。
メンバー5人だけで撮って来た夏の映像も楽しんでもらいたいな。
夏は短い季節なのに
夏フェス、海、プール、お祭り、花火
何故、こんなにも夏だけのモノがあるんだろう?
短いのに、休みは長かったり。
理由はないのかもね
どうしたって体が疼いてしまうんだもん
心が開いていくんだもん
それでいいじゃん
思いっきり夏すればいいじゃん
そう何歳になってもネ
今年も俺らは夏にゾッコンです☆
[KEIGO] 出来たよ~ 2009/02/24
#5ツアーのグッズ、タオル出来上がりました~!!
いかがでしょうか?
こう羽がぶわっと、ぶわわっと広がってますよ。
これをライブ会場でみんなで広げたらもう・・・・・・
キャー楽しみ♪
他のグッズの画像も続々とアップしていくんでお楽しみに!!
[KEIGO] 「#5」セルフライナーノーツNo.6 2009/01/22
「#5」6曲目はBRAND-NEW DAY。
こちら、自分が作詞させてもらいました。
この曲は「#5」の中で唯一のメジャー進行で、まぁ一言で言うと、明るいです。
詞のコンセプトもシンプルに「ポジティブ」!!
ここまでシンプルに「ポジティブ」な詞も久しぶりに書きました。
5人で曲を創り、5人でレコーディングして、5人でLIVEをして、
もちろん周りの人に助けられながら、FLOWをやってきてやっと自分達が見えてきた中で、
FLOWというバンドが根本に持っているモノが「ポジティブ」なんです。
だから、今まで以上に5人で創れたアルバムでこの曲ができた事がうれしく思います。
Aメロの詞が今までの自分達が経験した事、そしてサビの詞がFLOWが根本に持っているモノ。
悩むし、苦しむし、泣いたりするけど、いつまでも持ってたいモノをこの曲で歌ってます。
ふとした瞬間に、この曲でみんなの心が少しでも軽くなったら最高です。
肩の力を抜いて聴いてね!!
「#5」曲紹介も後半突入。
明日はIWASAKIさんが紹介する7曲目「赤いサイレン」。みんな読むんやで~!!
[KEIGO] 「#5」セルフライナーノーツNo.1 2009/01/17
あと12日でアルバム「#5」リリース~という事で、本日から毎日1曲ずつ、
メンバーが順番に曲紹介をしていきたいと思います。
「アイル」の時にもやりましたアレです。
という事で、トップバッターのKEIGOです。
~WORLD END~
「#5」1曲目はWORLD END。
2008年のFLOWを象徴する1曲だったなぁと自分では思ってます。
アニメ「コードギアス~反逆のルルーシュR2~」のオープニング・テーマをさせて頂いた事もあって、
多くの人達に聴いてもらえた曲だし、TV出演等もさせてもらい、
FLOWとしても2008年1番演奏した曲じゃないかな?
そして、昨年1番印象的なLIVEだった「日本武道館」!!
ツアーFINALのLIVE。「終わり」のLIVEだったけど、FLOWとしては新たな「始まり」にしたかった。
そんな気持ちで武道館LIVE直前にリリースした1曲です。
「1つの終わりは新たな1つの始まり」
新たな1枚「#5」の1曲目はもうこれしかないでしょ。
WORLD ENDから始まる流れをみんなには聴いて、感じてほしいなと思います。
明日はGOT'Sが2曲目「HEAVENLY STARS」を紹介!!見逃すな!!!
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/07/02
「ありがとう」
林圭吾、31歳になりました~。
ついこの前30になったと思ったら、あっという間に一年が・・・・・・・
でもねこの一年、アイルでいろんな事を感じて、学べて、ハンパなく充実してました。
20代の頃とは比較にならないくらい。
あんなに嫌だった三十路だけど、今輝かせたいなと思う。自分次第だよね。
でも周りで林圭吾を支えてくれる家族、メンバー、スタッフ、応援してくれるみんながいるから、出来る気がする。
思いっきり楽しんで、全力で・・・・・・・・・
これからもよろしくね!!
[KEIGO] あの札幌の夜 2008/04/28
GLAYのTERUさんのブログにFLOWの事が!!
今の僕等のチーフマネージャーが以前GLAYに携わってた関係もあって、
去年の7月に夕張のイベントに出演した後GLAYのメンバーと飲ませてもらったんだ。
忘れもしない自分が30歳になった誕生日の夜。
TERUさんのブログにも書いてあるけど、その時にTERUさんからもらった言葉。
「バンドは続けなければ意味がない」
GLAYのいろんな話をしてくれました。
どんな時も一番近くにいて、刺激をうける、分かり合える、
そして苦しい時に助け合えるのがメンバーだって事。
あ~だからGLAYというバンドはこんなにも長く人を魅了できるバンドでいれるんだなって思った。
メンバー同士が一番認め合ってて、バンドを愛してるからだね。
TERUさん、あの札幌でもらった言葉、僕等忘れてませんよ。
そしてTERUさんが「楽しみ」っていってくれた僕等FLOWの今までの集大成であり
次へのステップでもある、9月20日の日本武道館。
僕等にしか出来ない武道館ライブをやりますよ。
是非TERUさんにも見てもらいたいです。
ツアー「アイル」真っ最中の僕等、改めて気合入りました。
TERUさんありがとうございます。
http://teru-me-night.seesaa.net/
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/04/22
「今日も・・・・」
ど~もアクティブです(笑)
う~ん、春は眠くなってしまいますね。
本日はTV収録。
詳細はHPにアップされますんで。
昨日までのライブ3連投。良い空気感で楽しくできました。
またみんなにパワーいただいたんで、今日もよりアクティブにやって参ります。
ほらね・・・・・
[KEIGO] 今夜はA・V・E・S・T
2008/04/10
久しぶりのライブだね~!
久しぶりのイベントだね~!
リハは無事に終了。
あとは本番をやっちゃうのみ。
ライブ三昧が今日からスタート!
楽しんで繋がって行きましょう!
[KEIGO] お花見 2008/04/03
みんなはもう花見はしたのかな?
今年はまだしてないな~!っていうか、もう今週がラストチャンスだよね。
予定はというとハッキリと な・し(泣)
あ~でも「Bar26」でやったよ、TAKEと2人で、NO桜で(笑)
かなり気の早い2人になってましたよ。上野公園のみなさんは温かく白い眼で見てました。
まぁ今年はやったということで・・・
これは林が作ったおつまみ。レッツ~林ぃ~クッキングゥ~!!
本当に簡単でいいよ~。これからお花見って人は参考までに。
詳しくは「Bar26」を見てね~。
お花見よ、また来年!
[KEIGO] 出ましたよアイル 2008/03/20
NEWアルバム「アイル」リリース日の今日はKOHSHIと二人大阪へ。
アイルについてしゃべってきましたよ。
オフィシャルのBBS、SONY MUSIC ONLINE JAPAN特設BBS、
個人ブログのコメントにみんな沢山の感想ありがとう。
みんなのそれぞれの感想を読んでるとリリースしたんだなと実感がわいてきます。
今はとことん「アイル」聞き込んでやってください。
そしてまたLIVE「アイル」で想いを共有しようね。
3/19「アイル」リリース日、そして新たなスタートの日。
4月に入ればイベントにツアーにLIVEが待ってるよ。一日一日積み重ねていきますか!!
551HORAIの豚マン。今日の昼食。何度食べてもウマイね☆
大阪キャンペーンお世話になったみなさん、ありがとうございました。
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/03/18
只今リハ終わりで帰宅途中。
いよいよ「アイル」明日リリースだなと思って、BBSを見たらもう感想が書いてある。
今日は前日で店着日だから手にしてくれた人もいるんだね。
完成した時から早くみんなに聴いてもらいたかった一枚。
やっと明日から聴いてもらえる。それが嬉しい。
2年8ヶ月を詰め込んだ14曲。
想いよみんなに届け~。
あと私事なんですが、今日からexcite musicというサイトで
KEIGOの個人ブログが始まりました。
このブログ不精の俺がもうひとつブログとは(笑)
まあ個人ブログなんで好き勝手やらさせていただきます。
ちゃんとまめに更新していきたいと思うんで、どうか読んでやって下さいね。
★New Album「アイル」リリースまで、あと1日!!!
[KEIGO] 名古屋キャンペーン記 Part3 2008/03/12
こちらがFM愛知「パワーミックス」DJの黒岩さん。我等がクロちゃん!
なんてたってFLOWの6人目のメンバーですから! まぁ自称ですけど(笑)
いつもお世話になってます。
「パワーミックス」に出演させてもらった後、クロちゃんと一緒に大至急移動。
なんと今日はクロちゃんと5周年特別企画でト-クライブをやってきました。
ト-クライブなんて初めての経験で、やっぱりライブと違うね。最初はつたないト-クでしたよ(笑)
でもそこは勝手知ったる仲のクロちゃんとなんで、KOHSHIと3人楽しんでやってきました。
来てくれたみんな、クロちゃんありがとう。
後日パワーミックスでON AIRするので、聞ける人はお楽しみに。
そして無事、名古屋キャンペーン終了しました!
只今、新幹線で黄金色のアイツに抱かれながら帰路についております。
今日は一日お疲れ様でした~!
★New Album「アイル」リリースまで、あと7日!!!
[KEIGO] 名古屋キャンペーン記 Part2 2008/03/12
お昼ご飯は「ひつまぶし弁当」~。
名古屋っていえばこれ。
おいしくいただきました~☆
キャンペーン頑張るぞ~。
この後、取材とかコメント録りなどをして、CBCへ移動。
「若狭敬一のワカサギ」を収録してきました。
前回出演したのは昨年の8月。今回はレトロなスタジオで収録。
若狭さんと深夜ノリト-クやってきました。
若狭さんありがとう。またお願いします。
さぁこの後はFM愛知へ。
「パワーミックス」生放送ゲスト。
DJは黒岩さん。通称クロちゃん。この男喋る喋る。
ト-クバトル行ってきま~す。
★New Album「アイル」リリースまで、あと7日!!!
[KEIGO] 名古屋キャンペーン記 Part1 2008/03/12
今日はKOHSHIと名古屋キャンペーン。
朝9時過ぎ東京出発!
東京駅で小説を買って名古屋までは読書タイムで。
でも、ね、眠い!
まぁ何はともあれ行ってきま~す!
名古屋到着~。さぁ名古屋キャンペーンスタート!
本日一発目はZIP-FM「PARADISE FRIDAY」の収録。
DJの渡辺摩耶さんありがとうございました。
そしてTVのコメント等を録って、FM愛知へ。
「パラダイスビ-ト」生放送ゲスト。
なんかスタジオが新しくなってカラフルに。
DJの川本えこさんの服もカラフルで、春っぽくて良かったっすよ。
えこさんありがとうございました。
これから昼食タ~イム!
続く・・・・・
★New Album「アイル」リリースまで、あと7日!!!
[KEIGO] 3月9日サンキューの日 2008/03/09
なんて語呂合わせしちゃいましたけど。
今回「ありがとう」という曲をリリースして、取材なんかでも話してるけど、
思い出すのは2年前の交通事故からの半年間。
バンドにとっても、個人的にも一番苦しかった期間。
でも自分が、自分達が変われた期間でもあった。
それまでがむしゃらにやってきて自分のやってる事を深く考える事もしなかった3年間。
痛くて苦しかったけど、自分達は立ち止まって考えた。
自分達がやれる事、やりたい事。そして「ありがとう」と曲で言えた。
あの挫折がなかったら絶対今の自分達はないと思う。
みんなの支えがあったからこそだけど、苦しみの中で見えたもの、感じたことを持って
やってこれたこの2年間、5周年という節目の年も迎えられて、個人としては30歳。
あのタイミングで挫折を味わえて良かった。
結果論かもしれない、でも変われた自分がいる。
「ありがとう」という曲を歌えた自分達がいるから、あのタイミングの挫折に感謝したいなと思う。
そして、今の僕等の気持ちは「アイル」!しっかりと前向いて、自分達で未来を造っていきたいと
思います。
なんか語ってしまいましたね。改めてアルバムリリース前にもう一度言っておきたかったんだよね。
みんな本当にありがとう。 これからもよろしく!
[KEIGO] もうすぐ春ですね 2008/03/05
やっぱり冬はキライ・・・・
今年改めて思ったね。インフルエンザは流行るし、乾燥はノドに悪いし、良い事がない。
そして寒いのがキライ。どうしたってアクティブ感が鈍るよね。布団が愛おしくてたまらない。
がしか~し、そこまでだ冬さんよ~!春一番が吹いたし、昼間は暖かくなってきたね。
春がもうすぐそこまで来てるよ~。気候が暖かくなると、気分も前向きになるってもんですね。
新曲も出来たし、あと2週間でアルバム「アイル」もリリース。
心身ともに春という事でより開放的に参りたいと思います。
早く来い来い、春よ来い。
Photo;グッバイ冬ぅ~!!
[KEIGO] パワカン 2008/03/01
只今Bay-FM「パワーカウントダウン」に出演してきました。
毎回楽しくて、バッキ-さんありがとうございました。
そして公開生放送って事でサテライトスタジオの前にこんなに来てくれてうれしいっす!ありがとう。
「ネタ祭り」というお題で、楽しくてモノマネなんていうハ-ドルの高い事やってしまいました。
バッキ-さんア然としてましたけどね(笑)
まあ倒れるなら前に倒れろって事で!
これは以前出させてもらった時の僕等。ってか誰?
P.S.パワカンスタッフ「こけ〇わ」さん結婚おめでとうございます。
あなたはアツイっす。またお願いします!
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/02/26
今日は新曲レコーディング!
今楽器隊の3人が魂込めて演奏してます!
アルバムリリース前ですけどやってますよ! 5周年走り抜きますよ!
2008年もう2ヶ月が過ぎようとしてる! 驚くほど早い!
でもこれはイイ事だと捉えてます! 個人的に今充実してるんだよね!
もちろん毎日の中で上手くいかない事もあるけど、この充実感は止めたくない!
逆に上手くいく事があっても満足しちゃ駄目だよね!
これが今の自分の最大の敵だね!
自分が出来る事は何か?
考えて実行に移す! 単純で以外にやれない事!
でもこういう基本的な事がいつだって課題になる!
レコーディングの合間にスタッフとそんな話しをして、改めて気を引き締めるモ-ドになってます!
うん、何はともあれやりますよ! 「攻撃は最大の防御なり」
これ使い方あってるかな? なんかまとまり無くてすみません!
ただ今日2月のフロ-の日に林圭吾改めて「やったるわ」と言いたかったんです!
なんかそれを聞いてほしかったんです! 失礼しました!
新曲楽しみにしててね!
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/02/20
いよいよ今日リリースになりました「ありがとう」!
自分が交通事故にあいバンド自体が挫折した2年前!
みんなから沢山の本気の気持ちをもらってもう一度歩き出せた!
その時に形になったこの曲が2年の時間の中でライブを通して
みんなに触れて完成しました!僕等の本気の想いを聴いて下さい!
そして大切な人に想いを伝えるキッカケの曲になってくれたらうれしいです!
5人でFLOWというバンドをやれてる事、歌を歌えてる事に感謝して……
「ありがとう」みんなよろしくね!
[KEIGO] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.11 2008/02/11
「アイル」第5ターム無事終了!!
共にLIVEを体感できたみんなありがとう!
本当に充実した第5タームでした。
あっ!そういえばMCでもしゃべりましたけど、ツアー中に少し髪型を変えました。
俗に言う2ブロックといわれる髪型です。俺らと同年代の人はわかるはず!
そう中学時代に流行りまくったアレですよ!まぁ「はぁ?何それ?」ってな人の方が
多いと思いますけど!簡単に言うと「サイドを刈り込み上の髪で刈り込み部分を覆う」髪型です!!
だから走ったりするとパタパタするわけですよ!それが中学の時は何故かかっこよかったんだよね!
さぁ、2008年的に2ブロックどうなんでしょ?自分的にはOKなんですけどね!
Photo:こんな感じです!2ブロック、別名ガルウィング(命名KOHSHI先生)
そんな2ブロッカーがアルバム「アイル」11曲目を紹介します!
★NIGHT PARADE by FLOW ∞ HOME MADE家族 (KEIGO)
アルバム「アイル」曲紹介も11日目!!いったい何曲入りなんだ?
と思っているでしょう?ここで言える事は一つ、今日が最後じゃないよ~!
と言う事で11日目、KEIGOが紹介させていただきます!!
「アイル」11曲目は「NIGHT PARADE by FLOW ∞ HOME MADE家族」!!
去年11.28に「冬の雨音」とダブルA面でリリースした、FLOW初のコラボレーション作品!
もうねMICRO、KURO、U-ICHIが俺らと同じ匂いのする人間なもんで、気が合うわけですよ!
初めてのコラボレーションだったけど、いい意味で緊張せずに、本当に楽しく制作できました。
刺激もガッツリ受けましたよ。Vo・MC陣は4人とも30歳の同級生なんで特に刺激を受けました。
作詞の面でもKUROの言葉の引き出しの多さにビックリ!!負けてらんないっすね。
ミュージックビデオ撮影も楽しかったな~!ただMICRO、KUROのカメラ好きはハンパない。
カメラの前独占ですから。
『このままじゃ俺、ミュージックビデオに写らない』って危機感を覚えたからね(笑)
先日、新木場スタジオコーストのライブでも一緒にやる事ができて、最高に気持ち良かったね。
またライブでやりたいね。
11曲目は30代突入の俺ら8人の気力を注ぎ込んだ「NIGHT PARADE by FLOW ∞ HOME MADE家族」でした。
明日はGOT’S。よろしく!!
[KEIGO] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.7 2008/02/07
昨日の宇都宮で「アイル」第5タ-ムもあと一本!早かったな~!
でもそれだけ充実したライブができてます!
ラスト水戸もバッチリいきたいと思います!
それではアルバム「アイル」曲紹介いきま~す!
本日7曲目は・・・
★COLORS(Album Mix) (KEIGO)
ど~も、アルバム「アイル」曲紹介7日目は、またまたKEIGOがやらせてもらいます!
早い。(笑) GOT’Sにふったらふり返されたぞ~!!
まぁそんな事はさておき「アイル」7曲目は「COLORS(Album Mix)」~!!
2006.11.8にリリースしたシングル曲で、KOHSHIと一緒に詩を書いてます。
今まで二人で詩を書く時は、まずそれぞれ家とかで書いてきて、それを見ながら話し
合ったりしてたんだけど、これはレコード会社の会議室にこもって、二人でまっさら
な状態から書いてました。まさに共同作業。制作してた時のことをいまでも鮮明に覚えてる曲です。
「君がくれた 言葉ひとつ 戸惑いは消え去り」という詩があるんだけど、これは
バンドをやろうかどうか悩んでた時に、「やってて楽しいと思う事をやったほうがいいぞ、
やらないで後悔だけはするな」と親父が背中押してくれた事を書いていて、僕等が改めて
原点を見つめなおせて前を向けた、再出発できた2006年の集大成の一曲です。
この曲も2曲目のRe:member同様、「アイル」用にMixし直しました。
シングルの時よりもバンド感が強くなってます!歌の聞こえ方とかも変わってるんで、
シングルの「COLORS」と聞き比べてみると面白いよ!!
明日は8日目、IWASAKIさ~ん、お願いします!!
[KEIGO] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.5 2008/02/05
さぁ今日はアイル第5タ-ム5本目横浜!
第1タ-ム以来の横浜です!このアイルでの成長を見せたいと思います!
まあ1番は楽しむ事なんで,肩の力抜いて楽しみたいと思います!
それでは,行ってきま~す!
・・・とその前に、『アイル』5曲目の発表です!
★Welcome to my misery (KEIGO)
アルバム「アイル」曲紹介5日目はKEIGOが紹介します!
「アイル」5曲目は「Welcome to my misery」!!
以前ブログにも書きましたが、この曲はTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」と「TOPPO」の
企画「TOPPAお守りの歌プロジェクト」に参加させてもらい、「お守りの歌」になっている曲です!!
(以前のブログで表記を間違えてTOPPOがTOOPOになってました。トーポって(笑)。 失礼しました。)
「どうやら自分は思った以上だ」という、リスナーからの「勇気の言葉」をもとに作りました!
「悲劇(苦難)さえも受け入れて乗り越えたその先には、必ず成長してひとつ大きく
なった自分がいる」という思いで作った曲です!受験生はもちろん、聞いてくれる
みんなのお守りの歌になったら最高です!
ちなみにこの歌、個人的に歌っててメチャメチャ気持ちいいです!「アイル」のなかで一番かも!!
もうライブでも何回かやってますが、これから先もライブでやるのが楽しみな一曲です。
明日6日目はGOT’Sが担当!!それではGOT’Sにバトンタッチ!!
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/01/25
アイル第5タームへのリハは今日も続いてますよ!!
今年は年明けから充実してますよ。リハに入って思ったんだけど、
今までよりも歌う事がさらに楽しくなってる。
言葉でうまく説明できないけど、「気持ち」がいい感じです。
これを持続できるように、もっともっと「気持ち」良くなれるようにしたいね!!
また「アイル」や、日々の経験でいろんな事感じて、吸収して心豊かでいたいなと思う!!
そんな「自分」を創るのも自分の努力だったり、事に向かう姿勢だったりするんだよね!
今日リハ前に飯食いながらKOHSHIとそんな話をしてました。
2008年心豊かな歌を歌うぞ!!
そんな意気込みで行きたいと思います!
あと3日でアイル第5タームスタート!!
[KEIGO] 受験シ-ズン到来 2008/01/20
センター試験が始まったというニュースがやってきましたね!
毎年来る受験シ-ズンですけど、自分にとっては懐かしい過去のものだけど、
今年は関係があるんです!
ラジオ番組「スクールオブロック」とTOPPOの企画「TOPPA お守りの歌」に
参加させてもらっています!
新曲「Welcome to my misery」で参加させてもらってるんですけど、
少しでも受験生の力になってくれたらいいなと思います!
本番はやってきたものをぶつけるだけだから、リラックスして受けてきてください!
寒い冬の後は必ず暖かい春がやってくる!
頑張れ受験生!!
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/01/13
あともう少しで「アイル」第5タームもスタートだけど、その前に今は昨年末に
レコーディングした楽曲のトラックダウンを連日しております!!
一曲、一曲完成していってますよ!!
楽しみにしててね☆
この前たまたま高校サッカーの負けたチームの試合直後のロッカールームを
特集してた番組を見ました。選手も監督もみんな悔しくて泣いてる。
でもすごい綺麗な涙なんだよね。スポーツの種目は違うけど、高校時代部活やってたから、
こういう場面はたまらないわけです。
どの監督も言ってた「この敗北は意味がある。君達は素晴らしい経験をした。
ここで立ち止まるな、前を向け、前に進め」、高校時代の懐かしさもあったけど、
まさに今の自分達にも言える事だよね。
前を向いていきますよ、進んでいきますよ!一つ一つ経験しながらね!!
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/01/07
始まりましたね2008年!
遅くなりましたが、みなさん明けましておめでとうございます!
正月は少しのんびり過ごしました!という事で充電完了です!
今年はすぐにライブがあるし、日本武道館も待ってるからね!
しっかり自分達の手で自分達の年にしたいと思います!
今年もよろしくお願いしま~す!
[KEIGO] フルコート 2007/12/22
ちょっと前になるんだけど、久しぶりにサッカーをやってきました。
しかもフットサルじゃなくて、11人VS11人のフルコートサッカー!!
さらに午前中というかなり無謀な事を。
いや~ムリだね!死ぬかと思いました。
フルコートなんて大学生の時以来だから、7、8年ぶり!!
何も出来ない(笑)
走らされる、足がもつれる、怒られる(泣)
定期的な運動は必要です。マジで!!
でも気持ちよかったですよ。
でっかい芝のグランドで、早起きで、たまにはいいね!!
またフルコート挑戦したいと思います。
さぁ年内のレコーディングも大詰め、今日も歌録り行ってまいります。
[KEIGO] ジッポライター 2007/12/10
知ってる人もいると思いますが、俺とTAKEでやってる連載「Bar26」の
オリジナルジッポライターを作っちゃいました!
同じBENT WEB内の別注企画で作らせてもらいました。
もちろんデザインも自分たちでしましたよ。
TAKEとお互いデザイン案を出し合って決めました!
画伯な俺もがんばりましたよ(笑)まぁもちろんTAKEの案が採用でしたけどね(笑)
でも結果は大満足の出来です!
「Bar26」ということで、セットの場合フラスクをつけさせてもらいました。
その名も「ロベルト」(フラスク)「ロベルトJr」(ジッポ)!!
なんだその名は?と思う方が多いでしょう。漫画「キャプテン翼」からつけさせてもらいました。
俺ら世代の人はわかってくれるよね?
まぁ名前はおいといて、本当に満足いくものが出来たんで、みんなよかったら手にいれてね!!
別注スタッフ、Zippoスタッフのみなさん、そしてた○いさんありがとうございました~!!
[KEIGO] 2007締め 2007/12/03
新木場スタジオコーストお疲れ様でした!
今年最後の「アイル」来年につながるライブになったよ!!
2007年、計33箇所廻らせてもらいました。
得たもの、そして見えた課題、僕らにとってすごく有意義で大事なツアーになってます!
まだまだ続く「アイル」、ファイナル日本武道館にむけて重ねていきたいと思います!
さぁ今日からレコーディング、制作作業!!
また新たな楽曲をみんなに届けたいと思います☆
[KEIGO] 浜松 de LIVE 2007/11/24
今日はアイル浜松~!
実は浜松初めてじゃないんですよ!
まだインディーズの頃に俺ら最初で最後のコンテストに出まして、
その時に浜松に来たんですよ!その時の結果?聞かないで下さい(泣)
そしてデビュー5年目に突入の今年、浜松で初ワンマン!
なんか因縁めいた物を感じるけど、繋がってるって事だね!
あの時があったから今日を迎えられたんだなぁ!
良い思い出作ってきます☆
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/11/14
札幌からこんにちは!
今日はアイル第4タ-ム3本目札幌ペニーレ-ン24でのライブです!
11月も半分過ぎて年末攻勢かかってきたんじゃないですか?
うちのスタッフにも沖縄から北海道入りした日本縦断の猛者もおります!
みんな忙しいとは思うけど、そんな中でもちょっと日常から離れてリフレッシュできる時間が
あってもいいでしょ?そうライブです!
みんなにとってちょっとでも明日からの活力になってくれればこれ幸いです!
それでは札幌のみなさんよろしくお願いしま~す☆
Photo:北海道で沖縄名菓!
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/11/07
「アイル」第4タ-ムスタートしました~!
学祭ライブから続いてたけど、ワンマンとなるとやっぱり雰囲気が一変するね~!
しかし昨日の新潟のみなさんアツすぎやしませんか?出し切りましたよ!
おかげで楽屋で放心状態でした!まぁ心地良い疲労という奴です!
やっぱりライブが1番☆
今日の2年ぶりの長野も出し切ります!
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/10/30
2007年もあと2ヶ月ちょっと!!
早いね~!
FLOW走ってますよ~!!
レコーディング、レコーディング、ライブ、ライブ、プロモーション、レコーディング、ライブってな感じです!!
長いような、短いような道のりを全力で走ってます!!
まぁ苦しい時も当然あるけど、走れてる喜びってほうが大きいかな!
アイル第4タームもいよいよスタート、そしてNEWシングルもリリース!
2007年年末に向かって、そして2008年に向けて行きますよ☆
攻めの姿勢で!!
今日も歌録り、行ってきます。
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/10/21
絶賛レコーディング中!!
今日も歌録りです!
歌を録るブ-スは狭い部屋なんだけど、(だだっ広いところでも落ち着かない)
これが変な魔力があるんです!ノレばどこまでもノレて良い歌が歌えるんだけど、
一度疑心暗鬼に陥るとなかなか抜け出せないわけです!
まあディレクタ-とやりとりはしてるんだけど、孤独な部屋なんでね!
まあ自分の精神力ですよ!良いコンディションを作るのは自分だよね☆って
かなり言い聞かせてますけどね!
さあ今日も精神と時の部屋にいって参ります!
良い歌を歌うぞ~☆
Photo:本日の部屋☆
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/10/09
久しぶりにおすすめの本を紹介します!
これは頂いた本なんだけど、佐藤多佳子著「一瞬の風になれ」。
陸上を題材にした高校生達の青春ストーリー!
自分も陸上やってたから「それわかる」って事が満載!
練習内容とか試合のときの情景描写とかすごく懐かしい気持ちにさせられました。
もちろん陸上をやってなかった人でも楽しめますよ。
少年達が才能や可能性、恋愛や将来、仲間や自分と向かい合っていく様が
描かれていて、10代の頃こんなこと思ったな~って共感できる人が多いんじゃないかな?
是非読んでみてね!
さぁ、5周年第2弾シングルもリリースが決定したしね。攻めていきますよ!
「冬の雨音/NIGHT PARADE by FLOW ∞ HOME MADE 家族」
早くみんなに聴いてもらいたいな☆
[KEIGO] 本日もREC 2007/10/03
今日はレコーディング、ボーカル録り2日目!!
歌ってますよ~、完成間近だ~!!
どんな楽曲になってるか? それは聴いてのお楽しみ☆
今回はね、ちょっと面白い事してるんでね、それも楽しみにしててちょーだい!!
レコーディング中って待ち時間も結構あるんだけど、その間にアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を
見ました(今さら?)
面白かった~!!
なんで今まで見なかったのか? 映画も今やってるから見にいこうかな~!!
待ち時間はそんなんでリラックスしながら、歌っておりますよ!!
さぁ、もう少しだ!! 完成へラストスパート~!!!!!
[KEIGO] 第3タームファイナル大阪 2007/09/26
明日の大阪ライブで「アイル」第3タームファイナルです!!
このタームは関西、九州、四国、中国、北海道とぐるっとまわってきました。
初めて行く場所、2年ぶりの場所が多かったんだけど、来てくれたみんな、
待っててくれたみんなありがとう☆
本当にみんなの存在のデカさを感じてるツアーです!
みんなと創り出せた空間、共有できた時間は確実に前に進む為の力になってるよ!!
明日の大阪、第3タームの締めくくり、そして第4タームへ繋がる一本!
最高なライブにしようね☆ よろしく!!
[KEIGO] 旭川 2007/09/20
昨日の北見ライブ来てくれたみんなありがとう!!
また絶対ライブで会おうね!
今日僕らは旭川へ移動!!石北峠を越えて、途中旭川ラーメンを堪能!
外にある席でおいしい空気とラーメンを味わいました。
さぁ明日は旭川ライブ!旭川も2年ぶり!
楽しみますよ!!
Photo:北海道の自然は雄大だね☆
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/09/07
昨日は2年ぶりの高知ライブでした!
来てくれたみんなありがとう!!
新キャラなんかも生まれたりして(笑)楽しくアツいライブでした。
ライブ後ご飯を食べに屋台へ。そこで席の近かった人たちと交流!!
通称社長さんに焼酎のボトルをいただいちゃったりして。
社長さんおいしいお酒とアツい話ありがとうございました。
こういうのもツアーの醍醐味だよね。
明日も2年ぶりの山口周南、よろしく☆
[KEIGO] 初佐賀ライブ 2007/08/31
今日はアイルツアー第三タ-ム3本目初めての佐賀ライブでした!
初めての佐賀なのに待っててくれたみんなありがとう!
自由で熱くて楽しくて素敵な一日をありがとう!
佐賀最高でした!
またライブで会おうね☆
そして今夜の「キャプテン26」には同じ事務所のBahashishiから
VoのユラリちゃんとGuの浩一が遊びにきてくれました!
9月5日にリリースの新曲「オアシス」を聴かせてもらったけど
ユラリちゃんの歌が心地良くて、曲全体的にも癒される感じがして良かったです!
Bahashishiってスワヒリ語で心って意味があるんだって!
まさに人の心に訴えかける歌「オアシス」是非みんなも聴いてみてね☆
ユラリちゃん、浩一ありがとう! また遊びにきてね!
Photo:TAKE誕生日おめでとう☆
[KEIGO] 第三タ-ムスタ-ト 2007/08/27
約2ヶ月ぶりに再開しました「アイル」!
滋賀ライブ来てくれたみんなありがとう!
久しぶりのライブもみんなのテンション高いし、楽しめましたよ~!
いや~いい汗かいたね!
いいスタ-ト切れたんで第三タ-ムもいきますよ~!よろしく☆
昨日はオフ日だったんだけど、KOHSHIと一緒に世界陸上見に行ってきました!
高校時代陸上部だったんでなんか懐かしい感じもして、世界の凄さに触れて来ました!
男子100M決勝凄かった!約10秒の一瞬の勝負だけど、あんなに緊張感のある濃い
10秒もないよね!
タイソン・ゲイ速すぎるよ!
そして準決勝までいった朝原選手お疲れ様でした!感動をありがとうございました!
[KEIGO] サッカー最高 2007/08/19
今日はある人とある企画でサッカー談議をしてきました!
まだ詳しい内容はここでは言えないんですけど、いや~楽しかった!
サッカー好きな人とサッカーの話しをしてると止まんないですね!
趣味ていうか俺にとっては娯楽なんで、サッカーの事になると
めちゃめちゃリラックスして楽しめるんすよね!
今日も時間を忘れてしゃべってました!
ヨ-ロッパのサッカーリ-グも始まってきたし、俺の趣味の時間も
開幕という事で、今シ-ズンも楽しんでみたいと思います!
[KEIGO] So Hot 2007/08/13
いや~暑いね。暑すぎるね!!
梅雨は長かったけど、明けたらきましたね、酷暑が!!
最近家で作業してると汗だくですよ!!
作業部屋にはクーラーがないんでね、パソコンに向かって歌入れをしてると、
ライブかってくらい汗をかいてます。
今もそんな状態です。
でも、クーラーのギンギンに効いた部屋で過ごして、気づいたら夏バテなんてことになるよりいいか。
夏なんだもの暑くて当然、汗かいていこう!!
ただ、熱中症には要注意ってことでね、水分はこまめに摂っていこう!
さぁ作業にもどろうかな。もうひと汗かいてまいります!!
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/08/07
今日はプロモーションで福岡でした~!
福岡もKOHSHIと二人でしゃべり倒して来ましたよ!
ラジオの生放送のゲストが4本も出演させてもらって充実した福岡プロモーションでした!
サテライトスタジオに来てくれたみんなありがとう!
明日は京都、大阪プロモーションなんで、明日もしゃべり倒して参りたいと思います!
Photo:福岡の海!テレビ局の近くに海発見!短い時間ながら癒されました☆
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/08/02
昨日リリースになりました「Answer」!
長い間お待たせしちゃいましたが、その分新たな挑戦も出来て、自信作になりましたよ!
少し大人味を加えたFLOWをご堪能あれ☆
この前TAKEとBENT WEBで連載してる「Bar26」の撮影で湘南片瀬海岸に行ってきました!
夏だ海だ、なんつってハシャいでたら当日大雨!撮影の時には止んだんだけど、
ビ-チには人っ子一人いない! まるでシ-ズンOFF! 淋しかったね~!
でもお世話になった海の家の人達がめちゃめちゃ明るくて撮影は楽しくやれました!
天気が悪くたって夏男達は夏を満喫してましたよ!
ということで今月の「Bar26」は夏スペシャルでいつもとは違う感じになってるんでチェックしてね~!
Photo:お世話になった「三角屋根のマリブ」のみなさん! ザ夏男・夏女☆
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/07/27
今週はしゃべり倒しました!!
KOHSHIも書いてた通り、「Answer」のプロモーション週間ということで東京で、札幌で、
名古屋でしゃべってまいりました。
ラジオのゲスト出演が主なんだけど、いや~勉強になります。DJの人達は上手いっすね。
さすがプロです。俺らもキャプテン26やってるんで見習う所が沢山ありました。
名古屋のRADIO-Iの番組に出演させてもらったんだけど、その番組のDJは在日の
オーストラリア人の人。とにかく明るくて気さく!!これだけで会話してて楽しくなる。
基本なんだけど、すごく見習うべき点だな~と思いました。
俺らもキャプテン26でゲストを迎える時はゲストの人が楽しくなるようなホストでなきゃね!!
キャンペーンでお世話になったみなさんありがとうございました。これからもよろしくお願いしま~す☆
[KEIGO] 選挙 2007/07/20
そういえば今月末に参議院選挙の投票があるね。
街中でもそれぞれの候補がアピール合戦を繰り返してますが、三十路突入した私KEIGO
今まで投票に行った事がない。
今まではそれで良いと思ってたよ、だってはっきり言って興味がなかったからね。
でも最近になって、いろんな問題が世の中に出てくる中で「おいおいしっかりしてくれよ」とか
思ってる俺がいる。だけど実は政治に文句は言うけど参加はしてない。
これは卑怯だなと思ったわけです。
毎度選挙の度に低い投票率の事が言われるけど、日本くらいらしいからね。
もっと自分の国に興味を持ってもいいよね。
というわけで、選挙に行ってみたいなと思います。まずは参加です。
興味を持っていこうと思います、自分の国だからね。
[KEIGO] はい!三十路です!! 2007/07/06
とうとうなってしまいました三十歳!
三十路を歩きはじめて5日が経ちましたが、遅ればせながらみんなBBSに
沢山の書き込みありがとう☆
毎年思うけどこんなに沢山の人に「おめでとう」って言われる俺は幸せ者ですよ。
思えば30歳になるのは本当にイヤだったんだけど、ヤル気でてきましたよ。
みんなありがと~!!
なってやろうじゃないのよ大人の男に!
でも大人の男って何だ?どうすりゃいいんだ?わからね~。
まぁ焦っちゃいかんよね。まだまだ三十路5日の新人なんで。焦らずいきます大人道!!
そしてFLOWも5周年突入ってことで、みんなこれからもよろしくね☆
※昨日KOHSHIと高校時代の友人が出てる舞台見に行ってきました。
そいつも三十路、負けねーぞ!!
D.K HOLLYWOOD「悪い奴ら」楽しい舞台だったよ!!
[KEIGO] 夏がくる 2007/06/30
2007年もあっという間に半年が過ぎたね。
さぁ夏が来ますよ!!
大好きな夏が!!!
7/14に26ers今年最初のFCイベントをやります。今回は初めての日帰り旅行!!
内容は当日のお楽しみなんだけど、今回日帰りとはいえ、遠出するのは初めてなんで、
安全面とかいろいろ考慮して人数を限定させてもらいました。
本当に多くの応募があって、抽選という形をとらせてもらいました。
残念ながら抽選ではずれてしまった人ごめんね。
またいろいろ考えてイベント等やっていきたいと思います。
本当に多くの応募ありがとう!
明日は夕張での野外ライブ!!
夏を感じて来ます☆
[KEIGO] SOL 2007/06/22
初上陸の岐阜からこんばんわ!
水曜日にT-FM「スクールオブロック」にゲスト出演させていただきました。
リスナーの家から生放送という企画!今回が二回目だったんだけど、
前回の一回目も出させてもらって、勝手にこの企画のレギュラーだと思ってます(笑)
前回はお風呂から登場して「風呂にFLOWが」というダジャレ!!
今回は床に仰向けになって登場で「フローリングにFLOWが」、もう完璧です!!
今回お邪魔させてもらったリスナーは15歳の男の子の家!!またこの子がしっかりしてんだよね。
自分が15歳の頃だったらラジオの生放送なんて耐えられないよ。しっかりしゃべってました。
将来の夢は通訳、海外暮らしが長かったらしく英語ペラペラ、恐るべし15歳!
こちとら年齢倍なのにね(笑)
今回も楽しくやらさせていただきました。SOLスタッフのみなさん、校長、教頭、
お邪魔したハムオルノッティありがとうございました。
そして、おいしいカレーをおかぁさんありがと~!!
次回もよろしくです!!
さぁ明日は初の岐阜ライブ!!みなさんやりますよ~♪
明日に備えて今日は寝ます!!おやすみなさい!!!また明日☆
[KEIGO] 金沢へ 2007/06/16
昨日の福井LIVEでアイル第2弾無事スタートをきりました。
第1弾の清水から約1ヶ月、気を引き締め直しての2回目の初日でした。
2年ぶりの福井もアツかったね~!!
地元福井のみんなも多くきてくれていて、2年ぶりなのに待っててくれたのが
素直にうれしかったよ!
またみんなに会いにいきますよ。
そして今日僕らは金沢へ移動!!
明日も楽しみますよ。最近の金沢はエイトホールっていうライブハウスで
やらしてもらってたんだけど、明日のLIVEは久しぶりのAZ!!これまた楽しみ!!
明日来てくれるみんな、盛り上がっちゃいましょう!!
よろしく☆
※移動中は昨日の福井LIVEをビデオでチェック!!
[KEIGO] このあとすぐ 2007/06/08
TAKEのブログにもあったとおり、本日マスタリング作業を終えて、
NEWシングル「Answer」が完成しました。
正確に言うとジャケットなんかが出来上がってパッケージされて
本当に完成なんだけど、音の方は本日コンプリートされました。
TAKE同様これは早くみんなに聞いてもらいたい。
新たなFLOWを感じてもらいたい!リリースは8月でしょ!
ドラマ「探偵学園Q」は7月からでしょ!う~ん待てな~い。ムリムリ~!!
決めた~!!この後のレギュラーラジオ「キャプテン26」でかけちゃおう!!
新曲「Answer」初出し大決定!!!!!
みんな寝ないで聞いてね~!!
よろしく☆
[KEIGO] アウトドア 2007/06/05
先日、日用品を買いにホームセンターに行ったら、キャンプ用品売り場があって何気なく見てたら、
むしょうにキャンプに行きたくなってきた。
キャンプはいいよ~、大自然の中で食べるカレーは最高にうまい!!甘口とか辛口とか関係ないもんね。
小、中学生の時はよく親に連れていってもらってたんだけどね。林家は結構アウトドア一家だったんで、
キャンプ道具一式揃ってたし、家族旅行といえばキャンプって感じでした。
でも20歳超えてからめっきりキャンプなんて行かなくなっちゃったんで、久しぶりにアウトドア魂が
燃えてきた感じです。
う~ん星空のもとでカレー食べて、飲み倒したいね~!
しかも人数が多いほうが楽しいよね。
もうすぐ夏だしね。
[KEIGO] 流行 2007/05/29
全国の大学を中心に「はしか」が大流行してますね!
大人になってからかかると本当に大変らしい。
ふと俺って子供の頃かかったかな?と思って親に電話で確認したところ、「やったんじゃない」って
曖昧な返答!俺もたぶんやってるなと思ったんだけど、再度親から連絡があって「やってなかった」って、
おいおいあぶないよ!!
子供の頃に予防接種を受けてたとしても免疫力は弱ってるらしいって事で、予防接種受けてきました。
ツアーの第一弾でも体調崩してしまったんで、念には念をということで。
もう少しで第二弾もはじまるんで、体調管理はしっかりしないとね。
この「流行」はやくすたれてほしいもんです!!
※宇都宮ライブのMCで話した、真っ赤なボディのMyチャリです!速いっすよ!!
[KEIGO] メガネ 2007/05/23
前回のFLOW倶楽部で今年の夏はサングラスでもかけようかななんて言いましたが、
どんな形が合うのかな?って事で先日メガネ屋に行って来ましたよ!
そこで、コンピューターを使ってシュミレーションしてもらいました。今はそんな事ができるのね。
まぁいろんな形を顔写真に合成してもらったんですけど、とにかくあまりデカイのは似合わないって事が
判明!あんまりにも似合ってないもんで笑ってしまいました。
それであーだこーだと店員さんと話してるうちに、サングラスもいいけど、メガネが合いそうなんて言われて、
それも即シュミレーション!!
これもいろんな形を試してみて、気づいたら店員さんのオススメの形のメガネを注文してしまいました。
という事でサングラスの前に新しい挑戦としてメガネいってみたいと思います!!
違う雰囲気になって面白いと思うんだけどな~!!
今週末には手元に届く予定、楽しみ☆
[KEIGO] 被写体 2007/05/18
昨日は2007年最初のアー写の撮影をしました。
アー写とはアーティスト写真の事で、FLOWってのはこんな奴等ですっていう名刺代わりの写真で、
雑誌に出させてもらった時だったり、ホームページに使ったりするわけです。
昨日は約3時間かけての撮影、撮って確認してってのが繰り返されるわけだけど、何十枚もの
写真で自分の顔を見てると、少しの首の角度とかで全く印象が違う。全体的に見れば大した差は
ないけど、表情まで見ると全く違う写真になるんだよね。撮られてる時には表情を大きく変えたつもりは
ないんだけど、細かいニュアンスが写真には出てしまうんです。だから表情を変えたつもりはなくても
一枚とて同じ写真はないんだよね。
あとカメラマンさんのシャッターをきるタイミングがあって、これをつかむのが俺的には重要!
撮られててなんかタイミングがわかんないな~って時はあまりいい顔してなかったりするんだよね。
こっちのタイミングとカメラマンさんのタイミングがバッチリ合ったなって思うといい顔で写ってるんです。
全て自分の中の感覚の話ですけどね。
昨日も被写体「林圭吾」はそんな感じで撮影に臨んできました。
近々このアー写もみんなに見てもらえると思うので、どんな写真になってるかはお楽しみに!!
※こんなものを頂きました。わしゃ小学生かい(笑)ありがとう、練習します。
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/05/14
アイル第一弾終了~!!
清水のライブで6本終わりました。
改めて思ったけど、一本一本が全然違う!作り物じゃないね!それがLIVE!!!
途中体調を崩しちゃったんで、体調管理はしっかりして第二弾以降に臨みたいたいと思います。
来年まで何本のライブをするか分からないけど、目の前の一本を大切にしていきたい。
その一本一本が積まれていって来年に繋がっていくと思うから。
みんなライブをしよう!ライブで会おう!!
Photo:清水のリハ前に”静岡おだっくい祭り”に参加!踊るって楽しい!どっこいしょ☆
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/05/08
今日は一日部屋にこもって作詞しております。
タバコをやめてから作詞してるとやたら飲むんだよね。って酒じゃないよ。
そんな事したら作詞どころか一日が終わってしまうから!
口さみしいのか、カップを口に運んでしまうのよ。今日はコーヒー飲みまくり。
頭が冴えるんじゃないかって勝手な思い込みで飲みまくってたら見事に胃が荒れた!
胸焼けしております。
あと水分の過剰摂取してるのでトイレが近い!しょっちゅうトイレに行くもんで
なんか落ち着かない!
う~んなんか良い方法がないもんかね?何か考えないとな~!!って
詞をかんがえろ~俺!!
さぁもう少し悩みま~す!!!
Photo:作詞の基本セット☆
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/05/02
この一週間少し体調くずしてしまって、
レギュラーラジオを休んでしまったりして、
みんなには心配をおかけしました!
今は体調も回復して元気です!
さて今日はTAKEと二人での仕事!
そう新しい事始めるんですよ二人で!
どんな事が始まるのかは期待してて下さい!
ヒントはお酒!
もうひとつ大人!
ホ-ムページをチェックしててね!
あ~今日は酔っ払った~!
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/04/12
みんな占いって信じる?
今日の朝たまたまつけたテレビ番組の占いで血液型占いと星座占いの
両方が一位でした。
普段はまったく占いなんて信じないけど、これは信じたいね。
そこはご都合主義なんでね。まぁでもめちゃめちゃラッキーな事なんて
起きないもんなんだよね。わかってるよ、わかってるけど少し期待しちゃうよね。
だって2冠なんだもん。
でも良い時だけ信じますって都合のいい奴には何もないかな?
まぁそれでも朝のひと時、いい気分になれたから良しとしよう。
占いにふりまわされるのは良くないからね!うん!!
でも何となく明日の朝も見てしまいそう・・・・・
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/04/06
久しぶりにオススメの本を紹介!
劇団ひとりさん著の「陰日向に咲く」。
もともと芸人劇団ひとりも大好きなんだけど、とにかく読みやすい。
物語の構成も文のリズムも読んでて心地が良かった。
何話かに分かれてるオムニバス形式の小説なんだけど、
それぞれの登場人物が何らかの形でつながってるので読んでて楽しい。
もちろん笑えたりするんだけど、際立ってるのは人間味ある感動。
時に毒気のある物語もあるんだけど、劇団ひとりさんなりの愛の形が
詰まってる小説だと思う。
良い小説を読み終わった後って周りの景色が違って見えたりするんだよね。
ぐっと本の世界に入り込んでて、ぱっと現実の世界に引き戻される。
でも本の余韻が残ってて、心は完全には現実に戻っていない状態で見ると
いつもの景色がやたら綺麗だったり、なんだか寂しかったり。
この本を読み終わった時の景色の変化が、「この小説が自分にとって
良い小説だったか?」のバロメーターになってます。
もちろん「陰日向に咲く」メーター振り切ってました。