FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/10/22

今月のFLOW毎週末必ず何処かでライブしています!

明日は富山で学祭!




楽しみです。

[TAKE] 「秋」 2010/10/22

スポーツの秋

今日は日中、学園祭のリハーサルを終えたあと

事務所のゆかいな仲間達と

ボールを追いかけてきました







体動かすって気持ちいい☆

[KEIGO] 青天の霹靂 2010/10/20

どーも取材中笑いすぎのKEIGOです。

HPのトップ画が変わりましたね。

昨日の取材もあり

「旅立ちグラフィティ」モードです!!!


今日は久しぶりに本の紹介

劇団ひとりさんの

「青天の霹靂」

前作の「陰日向に咲く」も読ませてもらったんですけど

劇団ひとりさんの文章のテンポ感が好きです。

すごく心地良いテンポ感でスッと世界が入ってくる感じです。


「なんで生きてんだ、俺?」

表紙にある言葉ですけど

他人の人生が羨ましく見えて

自分の人生がくだらなく見える

嫌気がして、自分は駄目だと決めつける


程度は違えどそんな感覚になった事がある

でも完全に何かを諦めるのにも勇気がいるんだよね

どっちつかずの中途半端!!

でもみんなそうなんじゃないかな?

だから人と人は繋がれるんだと思うんだよね

その繋がりがあるからまた気持ちを整えて一歩を踏み出せる

青天の霹靂はそんな繋がりがもたらすものなんだろうな

以上、読んだ感想です

なんか「旅立ちグラフィティ」にも重なるんだよね

不思議なものでこのタイミングにこの本との出会い

なんか意味があるんだろうね


[TAKE] 「旅立ちグラフィティ」 2010/10/20

日が変わって昨日はお昼から

我らがNEW Single11月24日リリース
「旅立ちグラフィティ」

に関する取材を丸一日受けさせてもらいました





取材風景

とにかくKEIGO氏笑い過ぎ

そんな和やかなムードの中メンバー一同熱い想いはしっかりライターさんに託してきました

もはや雑誌のライターさんともデビュー以来8年以上のおつきあい

気の知れたある種の仲間との音楽談義はなかなかいいものです

来月あたり書店に並び始めるのでそちらを熟読の上発売日をお楽しみに

[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/10/18

HONDA祭り楽しかった〜。

モータースポーツ関連大好きな俺としてはメチャウハウハなイベントでした。

いろんな車やバイクを観れた事、そして生涯初のテストコース体験(180km/hオーバー)、HONDA初代F1マシンのデモ走行など1日通して楽しめました。

そして俺らのLIVE。

天候にも恵まれたおかげで秋の夜空の下いいパフォーマンスが出来ました。

ウェーブも、メッチャデカかったし声もデカかった。

集まってくれた皆さんホントおおきにありがとう。

また逢いましょう!




デモ走行したHONDA初代F1マシン。



ええ音しとったな〜。

半世紀以上前にこのマシン。

本田宗一郎恐るべし。