BLOG
[TAKE] 「VIVA 充実」 2009/08/19
『告知 THE TAKESHI』
今日から下北沢で始まるエンターテイメント風集団「SWP秘密兵器」の舞台音楽をやらせてもらいました
熱心なブログ読者の皆さんは解ると思いますが以前自分が大好きで観に行っていた演劇集団の公演です(http://himitsuheiki.jp)
笑えて、泣けて、何かを持って帰れる舞台
とにかく生の演技は素晴らしいのです
役者のみんなも個性豊かで面白い
自分も稽古を観に行かせてもらってそのシーンにあったインストを作らせてもらいました
結構力作です
下北沢「劇」小劇場にて23日まで講演しているので興味がわいた方は是非
話は変わって今日は映像作品を撮ってました
もちろんFLOWでね
こんなコックさんも登場するかも(フィクションです)
そのコックさんが書いた自画像がこちら
撮影の後に楽しいメンバーとお酒と鍋で大盛り上がり
※お化け屋敷の映像ではありません
おもろい人達です
[TAKE] 「盆が明けました」 2009/08/18
気がついたら8月もお盆を過ぎ折り返し
今年の夏は若干のLIVEとほぼ制作
来年はもっと夏LIVEしたいなぁ
にしても制作関係が実に充実してます
CDを作れる喜び
7年目に突入し改めて音源を録音し世の中に出せる幸せを噛み締めております
長くやっていると何事でも当たり前の様になってしまいがち
でもこんな幸せ他にない
自分たちの作った音楽がいろいろな人のお力添えを借りながらみんなの元へ届ける事ができる
初めて自分たちのCDがレコ屋に並んだときはホント嬉しいのと不思議な感じと入り交じってとにかくテンションが上がったの覚えてる
だから一個一個の作品、一個一個の音、、、
出したくても出せないいろんな状況のバンドさんもいっぱいいるのも知っている
だから一日一日、一分一秒、、、
やれるとこまでやってやろうじゃないかぁ
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/08/16
イエーイ!
お久です。
俺は昨日と今日夏のイベントLIVEを観に行ってきました。
昨日は幕張メッセにて行われた『JACK IN THE BOX』
実はこのイベントに行きたくて名古屋からの帰り単身で新幹線にて帰京したくらい楽しみにしてたイベントなんです。
出演されたアーティストの皆さんスゴいパフォーマンスで最高でした。
何よりも奇跡の復活を果たしたDEAD ENDには魂を持っていかれました。
20年前の記憶が蘇り当時を遥かに凌ぐパフォーマンスに圧倒されました。
正直、鳥肌と涙が同時進行でした。
歴史的瞬間に遭遇しました。
そして現在レコーディング中と言う嬉しいニュースが。
今から楽しみです。
で、今日は日産スタジアムにて行われたGLAYさんの15周年アニバーサリーLIVEに行ってきました。
これがまたモノスゴイ規模のデカさに圧倒されまくり。
昨日のテーマがROCKやったのに対して今日はLOVEってことでバラード系がメインかと思いきや懐かしいナンバーのオンパレード。
俺、終始頬が緩みっぱなしでした。
15年はスゴいです。
俺らも大先輩を見習って精進したいと思います。
この2日間は俺の歴史の1ページに深く刻まれました。
2009年、晩夏、最高。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/08/16
ハイ。
外はビバ!ピーカン!Big up!Big up!Big up!
ですが
本日も。。。
内で歌!ボーカル!REC!REC!REC!でございます。
正直私めちゃめちゃいい歌が録れて大満足中です。
そしてエンジニアさんの作業中を利用してKOHSHI園の原稿描き。
授業中やバイト中によく落書きしてた口なのですが
なんであの時間てめちゃめちゃ集中できるんだろう。
今もまさにそんな感じです。
私ZONEに入りました。
[TAKE] 「BOY MEETS OJISAN」 2009/08/16
昨日は名古屋帰りに(一昨日さりげなくシークレットゲストでLIVEさせていただいてました)The Game~boys film show~の本番を観に行かせてもらいました
初めての試みのイベント
そこで自分も初めての音楽プロデュース
お客さん達の楽しそうにしている顔が印象的でした
上映されているシーンに合わせてまるでライブのように声援を送ったり、笑ったりと今までこんなイベント観た事ない
改めて今回このプロジェクトに参加出来た事を光栄に思います


