BLOG
[GOT'S] 「NUTS BANG!!!」セルフライナーノーツVol.5 2009/07/21
FLOWのベース担当のGOT'Sです。
いよいよミニアルバム『NUTS BANG!!!』も明日発売です。
恒例のセルフライナーノーツも5曲目、今日が最終日です。
タイトルは『SURFIN' U.S.A.』
あれ?って思った方もいらっしゃると思いますが、THE BEACH BOYSのカヴァーです。
ファン投票で夏を感じる楽曲を選んでもらったのですが、英詞って事がFLOWにとっても
珍しかったのでこの曲にしちゃいました。
『SURFIN' U.S.A.』は60年代の楽曲なのでもう40年以上前の楽曲です。
時代すぎても世に残る楽曲。俺もアルバムは持っていました。
やっぱりシンプルな構成でのメロディーの強さ。良いです。
若い人にも60代の人にも楽しんで聴いてもらえれば幸いです。
[STAFF] 夏休み 2009/07/20
学生さんは夏休みに入りいよいよ夏本番ですね!
皆さん夏の予定は決まりましたか?
夏の予定がまだ決まっていないそんなあなたにお知らせです。
今週末の25日(土)に三重県合歓の郷にて開催される
「GAGNER FESTIVAL09’」で一緒に夏を満喫しませんか?
日程:2009/07/25(sat)
会場:三重県 合歓の郷野外ステージ
時間:OPEN 14:00/START 15:00
出演:ロットングラフティー、UZUMAKI、GOLLBETTY、mayU、FLOW
前売りチケット:¥3000(TAX IN) ※雨天決行
問い合わせ:GAGNER FESTIVAL運営委員会 06-6305-9071
オフィシャルHP http://gagnerfestival.net
また、その日は都合が付かないという方はこちら、
Bar26 in 湘南 夏のスペシャルイベント開催決定!!!
いつもBar26を見てくれている皆様に感謝を込めて夏のスペシャルイベントを開催します!
抽選で最大50名様を海の家へお招きします。
TAKEやKEIGOがみんなの目の前で参加者全員分のカクテルを作ったり、
みんなで楽しむ「カルトBar26」や「利きビール対決」といったゲームなども予定。
しかも全員へお土産付きです。
<開催日時> 2009年7月30日(木) 16:30受付開始・17:00スタート
<開催場所> 湘南 ※当選者には後日詳しい場所をお知らせします。
<参加費用> ¥1000(税込) ※参加費用はイベント当日受付にてスタッフへお渡しください。
<応募期間> 2009年7月15日(水)昼12:00〜2009年7月21日(火)23:59
<応募方法>
BENT MOBILEメールアドレス<info@bentweb.jp>に題名「Bar26夏のスペシャルイベント
応募」と記載の上、参加者の氏名・年齢・連絡先を御記入の上メール送信してください。
当選された方にはBENT MOBILE管理人より当選内容メールおよびイベント当日の詳細を
メールにてお送り致します。
尚、詳細はBENT MOBILEの「Bar26」をチェック!!!
BENT MOBILE>http://sns.bent-web.jp/
今月はこんな楽しいイベントがありますのでまだ予定が未定な方は是非遊びに来てください。
お待ちしてます!!!
チオ
本日も「GAGNER FESTIVAL09’」に向けリハーサル中!
[IWASAKI] FROM Iwasaki 『NUTS BANG!!!』セルフライナーノーツVol.4 2009/07/20
4曲目の黄昏サマーデイズは私Iwasakiがお送り致します。
俺個人的にはムチャクチャ好きな曲です。
曲とメロディと歌詞の三位一体で織りなすこの感じ。
まずタイトルにやられたな〜。
黄昏ってなかなか言わんよ。
しかもこの言葉、不思議と切なさを含んでるねんけど柔らかい。
タイトル決めたKOHSHIに拍手やな。
曲は冒頭のディープな夏を思わせるダヴの感じから一転、秋の空気を感じさせるメロコアゾーンに突入。
夏の思い出を想起させるパートから過ぎ行く夏を思わせるスピード感溢れるサビへ。
速いね〜この曲。久しぶりにこんなん叩きました。
これがメッチャ楽しかった。
1Aに入る直前のフィルはメッチャ練習しました。
このスピードで16分音符の連打に16分の休符入り。
気合い入れてやっとるよ。
おかげさまでこのフレーズは数テイク中で最もスピード感のあるやつになってます。
モチロンコーラスも全員でやってるよ。
みんなもちょっと黄昏れた感じで聴いてみて!
爽やかになるひとときをあなたに。
Iwasakiでした。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/07/20
昨日は一日中キャンバスと向かい合っていました!
また新たなものをこしらえております。
丸二日かかってやっと完成しました。
長時間描いてるとさすがに右手が痛ぇっす。
とはいえ作業はまだ途中。。。
そんなわけでタイミングが来たら発表致します。
最近写メ撮ってないから上げらんね。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/07/19
3曲目はレゲトン!レゲトン!ってことで「Bring it on!」
ブリンギノン!です。ブリジストンじゃないよ。
こちらデモを聴いた時に浮かんだイメージが「熱帯夜」ということで
かねてから書きたかったエロネタを炸裂させてみました。
そういえば「冬の雨音」の仮タイトルが熱帯夜でした。
そう考えると一年以上をかけてやっとこれ系の音で夏満開な歌詞が書けたなと。。。
というわけで、エロ妄想をフルに回転させながら、むせ返るほどの暑さの中での
熱い情事を、ほとばしる汗感を、ムラムラ感を表現しようと書いているうちに
官能小説でも書いているかのような錯覚に陥ったりして。。。
結局とても楽しめた作業でした。
歌録りでは吐息やら、ささやく声やらをふんだんに
散りばめまして、声でしぶき感を表現しました!
その場のアイデアで俺のフェイクを入れてみたり
あまりいつもやらないことがやれた楽曲でした。
そういうセッションはたまらんすな!
ライブではド頭から出てくるクラップの所。
みんなで手を叩いてくれたら完璧!
寝苦しいそんな夜は僕らと踊り明かしませんか!?
「Bring it on!」「Bring it on!」
さぁ、ご一緒に!


