BLOG
[TAKE] 「前夜」 2009/06/25
明日は今年6回目のFLOWDAYだね
今月はKEIGO氏がExciteでやっているブログにみんなでイタズラしに行くっていうのも有りだね
あそこは全世界、誰でもコメント書き込む事ができるから
入場はこちら↓
http://blog.excite.co.jp/flow-keigo
イヒ!!!
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/06/25
困りました〜。
先日から待ちに待っていたケータイの新機種が遂に昨日発売になったんやけどまだ機種変できてない。
とゆうよりもその前の段階に逆戻り。
iPHONE欲しいやん。
早なってるし容量増えてるやん。
かっこええやん。
俺、Appleユーザーやしそのほうがええんちゃう?
でも、電話のメアド変わるのは厳しいねんな〜。
いやいや、やっぱりブルーレイ対応やろ?
あ、でもでもシャープのブルーレイしか連携せえへんみたいやし。
俺ん家、パナソニックさんやし。
でも、このSH-07Aもかっこええねん。
画面が横向きよるねん。
どっちやねん! 俺!!!
誰か助けて〜!
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/06/24
いや〜、ジメっとる。
俺、今年からこのジメジメしてる事をジメってるって言います。
ジメってるつながりでこの話を。
去年の年始から今年にかけていつの間にか俺の指が金属アレルギーに!
かなり前からスカル系のアクセ着けてたんやけど今年の春以降に指が荒れる様になってきた。
最初は汗かいてちょっと荒れてるだけ、指ジメってるからやと思ってたら涼しい日や寒い日も荒れて痒い。
これ、我慢できひん。
結局着けへん事が何よりと言う事で最近はアクセしてません。
スカル君達はお留守番です。
結構と言うかメッチャ好きやねんけどな。
残念〜! 悔しいです!
でも、首はOKなんです。
ほな、また!
[TAKE] 「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」 2009/06/23
劇場版「交響詩編エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」を見てきました
正直ただのファンです
横浜ららぽーと内にあるTOHOシネマズで現在絶賛公開中なのですが最近の劇場は奇麗で気持ちいいですなぁ
内容はというと
キーワードは、「再生」。
これまでのテレビシリーズの映像に新作カットをミックスさせ、
テレビ版の映像を使いつつ、再編集でも再構築でもない新たな手法によって、
新たな映像、新たな物語となった「エウレカセブン」が生まれ変わる。 (オフィシャルHPから抜粋)
舞台に例えると劇団エウレカセブンが同じキャストでそれぞれが前作とは異なる役を演じ全く新しい物語を公演したという形に近いかも
なのでTVシリーズを知っている人もそうでない人も共に楽しめるような内容になっております
とにかく大きなスクリーンで見る映像はとても奇麗で迫力があり全体を通して優しい空気に包まれてました
そして普遍的な愛のメッセージを受け取る事ができました
人はいつからか過去の経験や記憶から、ネガティブな現状を憂い未来を夢見る事に臆病になってきました
しかし本来はそういう経験や記憶を通してこそ、希望に満ちあふれた理想的な未来を描く事ができるはず
想像してみよう、、、
自分や愛する人にとっての素晴らしい世界を
頭で考えるのではなく心のままに
想像してみよう、、、
必ずその日が来るから
横浜は7月3日までの公開
その後広島、仙台、旭川、、、と続々公開されるようなのでお近くの方はぜひ
(http://www.eureka-prj.net/#/theater)
ちなみに明日24日に劇盤「交響詩編エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」MUSIC COLLECTIONも発売です
佐藤直紀氏による素晴らしい音楽と一緒に自分たちも「DAYS」のRemixで参加させてもらいました
このサントラを聴いて思うんですけどエウレカはホント映像やストーリーはもちろん、音も素晴らしいんだよね
だから好きなんです
エウレカかわいかったなぁ
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/06/23
あっっっっっっっっっつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
夕べの蒸し暑いのもたいがいやったけど今日も朝から真夏の感じやん。
昨日の夜にちょっと外に出たら蚊取り線香の香りが。
あの香り、俺の年代やともの凄いノスタルジーを感じます。
子供の頃に淡路島のばあちゃん家で従兄弟連中と一緒にした花火とかの思い出が。
匂いもそうやけど五感で感じたものにはそれぞれに思い出がリンクするものです。
音楽もその一つ。
聴覚で呼び覚ました思い出には映像とともに匂いもついて来たりします。
俺らの曲達も皆さんのそんな思い出の一部に参加出来れば何よりです。
『NUTS BANG!!!』で忘れられないSNMMER OF 2009にしましょう。
ほな、また!


