FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/06/08

今日はTHE BACK HORNの武道館「KYO-MEIライブ」に行ってきました。
いや〜素晴らしかった!
気持ちを爆発させて客席にぶつけるような歌と演奏にちゃんと客席も答えていて、いや!まさに共鳴していたライブでした。

今日も思ったけど、こう…いろんなライブを見ていると、それぞれの音があるんだなぁって。

バンドの演奏に客席が答えそのお互いの共鳴、響きがそのバンドにしか出せない音になるんだろうなと…

スンマセン…分かり難いすかね。


ま、あとシンプルに思った事…


ライブしてぇなぁ〜…



※ WORD OF THE VOICE色に染まってみました。

[IWASAKI] FROM IWASAKI 2008/06/07

お久しぶりのIwasakiです。
先日、次のシングルのリリースが発表されましたが、
俺らは今、今月4日にリリースした『WORD OF THE VOICE』が
みんなに伝わってるのをみんなの声と書き込みが俺らに知らせてくれてます。
本当にありがとう。
前にも書いた通り今年は全力で行き倒します!
みんな着いて来てや!

DVDもよろしくねん!

[TAKE] 芸術の梅雨 2008/06/05

ニューシングル「WORD OF THE VOICE」発売から早2日

このHPのBBSやソニーサイトの期間限定BBSに聴きましたという「コエノシラセ」が
多数届き始めているね

一つ一つを読ませてもらって率直に嬉しいし、作り手としてはスゲー励みになります

しっかり届いているという実感は何にも換え難い歓びだね

今週は発売週という事でVocalの二人はラジオ出演その他で飛び回っている時期なので
さりげなく我々楽器隊は時間ができたりします

そんな時間を利用してわたくし自分磨き週間にしてます
様々なものに触れ刺激をもらいまくる

という事で今日は上野の森美術館までこちらを拝見しに行ってきました



そう!漫画「バガボンド」絶賛連載中の井上雄彦先生によるマンガ展


入り口付近にこんなでかい武蔵の絵が
ちなみに小さく写っているのは一緒に観に行ったイラストレーターの友人
アイルのTシャツを一緒にデザインしてくれた事でもお馴染み

内容はというとなんと!!バガボンドの最終話を全て書き下ろしで
原画そのままを展示するという画期的な美術展なのです



これはマジで感激した

なかなか漫画の原画を生で見る機会なんて無いでしょ

間近でみると印刷されているものとは全く違って細かい筆のニュアンスやスクリーントーンの
削りの技術まではっきりと確認できる

そのエネルギッシュさと言ったら生き生きとしたキャラクターがまるでそこに存在しているかのよう

展示の仕方も凝っていてストーリーを読み進めていくうちに完全に世界観にどっぷりハマっていける

何度鳥肌が立ち、目頭に熱いものを感じた事か

最後には非常に温かい気持ちになり会場を後にする事となりました

とにかくやばかったよ

井上先生と作品のパワーを直に感じ取れた感じ
ある種ライブに近い感覚だったね



出口を出るとこんなメッセージが
ニクい!!

いやー 人の創った芸術、作品に触れるのはホントいいよ

梅雨時期なかなか外に出るのがおっくうになる時期だけど美術館などの屋内で
ゆったり時間を過ごすのも悪くないですよ

芸術の梅雨

PS:ちなみに3日前はこちらも上野で行われていた「薬師寺展」を拝見してきました
こちらも素晴らしかったですよ

近年まれに見る上野出没率の高さ!!!

(本日のBGM:世界が終わるまでは、、、/WANDS)
井上先生作「SLAM DUNK」アニメ主題歌
当時カラオケで歌いまくってました

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/06/05

「WORD OF THE VOICE」

「コエノシラセ」


教えられた事



俺なりの結論…


「この距離」

[TAKE] WORD OF THE VOICE 2008/06/04

祝誕生日!!!

我らが「コエノシラセ」本日この世に生を受ける事が出来ました

いつも思うけど自分たちのお腹の中で小さな種が大きく形になって一つの命を宿す

その命が様々な人の力を借りて自分たちの手に届かない場所まで歩を進める

そしてそこで新たな出会いを経てまた新しい命へと変化していく

親心としてはこれほど嬉しい事はない
こんな素晴らしい事はない

そのそれぞれの場所で今回のジャケット画にもあるような大輪の花を咲かせてくれている事を願ってます

それぞれの色で・・・
それぞれの思う形で・・・

今日は発売日という事で午前中から親バカ全開で出動でございます


自分たちの子供を必死にPRする親達


街で見かけたら親バカだなあと微笑んでやって下さい


パワフルです!!!

(本日のBGM:WORD OF THE VOICE/FLOW)