BLOG
[TAKE] ありがとう@岐阜 2008/05/07
本日第6ターム前半戦を経て約2週間ぶりに東京に帰ってきました
久々の東京くせー
車から降りてびっくりした
普段気づかなかったけど東京くせー
それはさておき
昨日のライブ終わり、スタッフ、メンバー勢揃いで打ち上げ
盛り上がりそのままの勢いを引きづりつつ、東海イベンターのサンデーフォーク田○師匠(笑いの神)と
俺の部屋でさし飲み
熱い音楽談義に花を咲かせて(普段は笑いについての駄目出ししかしない人なのに、、、)
気づいたら自分不覚にも寝てました
起きたら田○さんいない、、、
あれ?俺寝ちゃってた
大変失礼しましたー
飲みの席で寝る事なんて滅多に無いのに、、、
最後まで残ってお会計取り仕切るタイプなのに、、、
寝た人起こす係だったのに、、、
、、、その出来事が岐阜でのライブを全て物語ってます
自分完全燃焼してました
確かにステージをはけてその場でパタリ
生も根も尽きたとはあの事をいうんだなあ
余力なんて残すわけねーだろ!!!
という事でまた充電した後、川崎で使い果たす予定です

林王子もみんなの熱い言葉にご満悦です
帰りの静岡付近サービスエリアで富士山と遭Good!!!
写真には写らない美しさがある、、、あしからず
(誰も興味ないと思うが懲りずに今日も第6タームの開場BGM 8曲目
:Burning Fence/Asian Dub Foundation)踊りまくれコノヤロー
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/05/06
岐阜アイル終了!
スタッフさん曰く前回よりも会場の温度が熱かったと…
第6タームで一番汗をかいたライブ。
ぶっ飛びました。
とりあえず明日東京に帰ります。川崎が待ってるからね。
ま、その前に第6ターム大阪から岐阜までお疲れ様でした。
それぞれのアイルをガッチリやれました。
よりみんなと一緒に作る「ライブ」ってものを体感できた旅でした。
今回一緒にライブ、アイルを作ってくれた土地、土地のみんな…
そして、遠征のみんなにありがとう!
そして、川崎から先のみんなもよろしくね。
まだ第6タームは続いて〜く!(その先には)
※ 打ち上げ〜!!
※ パターン青!! 使徒シャムシエル襲来!
ハヤシゲリオンによるコア破壊のため活動停止。
コア以外はほぼ無傷で回収。
マジで美味でした。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/05/06
高松アイル終了!!
かなり熱いライブとなりました。コール&レスポンス!!共鳴ってあぁいう事を言うんだろうな…と感じさせてくれる夜でした。
みんなありがとう
そして、そのまま夜走りで只今岐阜県に到着!午前3時半!!!
おし!
明日もよろしくDEATH!!
第6タームいろんな意味でヤバい…
※ アンケート-その1-
う〜ん…シュールリアリズム。
※アンケート-その2-
ぶっ飛べた?
[TAKE] ありがとう@高松 2008/05/05
昨日高松で泊まったホテルのトイレに電源がこのように付いてました
キャップが付いてるのにキャップされてない
非常に落ち着かない
あるところにあるべきものがそこにない
そんな状態が気になってしょうがない俺はすぐにONキャップ
落ち着く〜
これがあるべき姿だ〜
ん?
ちょっと待てよ、、、
おもむろにもう一回外してみる
なんか驚きながらこっちを見てる
顔みたい
やっぱりファニーにこっちを見てる
もはや何かを語りかけているかのようにも見えてきた
「明日のライブも頑張ってね」
やばい、、、、
えてして予定通り収まっているものよりそれを逸脱たところから想像以上のものを
得られる事がある
昨日の高松DIMEはそんなミラクルがいっぱい詰まっていた
予定調和ではない=LIVE
話の流れはかなり無理がある
でもなんかそんな一夜に感動したんだ
ツアー「アイル」四国ファイナル
みんなの笑顔
高松の声のでかさ
ヤバかったなあ
(第6タームの開場BGM 7曲目:Tonight (Album Version)/Cartel)
アルバム制作の全過程をガラス張りのスタジオで外の人に見られながら
完成させられたという「電○少年」的発想から産まれた楽曲。中身はなかなかの仕上がりです
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/05/04
高松到着!!
働き者の僕達は荷物を置くや否や部屋で新曲のデモづくり!
仕事に関してはドMですわ。
※ 高松に響きわたる歌声。多分迷惑…


