BLOG
[TAKE] アイル to ヴォイス 2008/03/25
そうなんです!!!
本日Album「アイル」も発売してまだ一週間足らずですが早速New Single発売の情報が
解禁されました
時間のある方はメンバーブログの2月27日付近や3月5日付近にタイムスリップして
読み返してみてください
そう まさに「アイル」発売をまたずにレコーディングしていた楽曲が約2ヶ月後の
6月4日にリリースします
無視(64)できない日と覚えましょう
読み返してみると出来上がった時の興奮状態が読み取れる
そんなアッパーなメンバー一同上がりっ放しの仕上がりです
ふと改めてブログっておもしろいと思った
その時に何やっていたかが分かるだけでなく、その時の心情とかも文章とリンクして
リアルに蘇る
あ〜そういえばこの時こんな気持ちだったな〜 など
まあ日記を書いている人にとっては当たり前だよと思われるかもしれませんが
自分長続きしなかったタイプなので
そういえば日記は間違えても人には見られたくないものだったはず
でもブログは多くの人に見てもらってなんぼ
今世界的にブログが流行っているのも、ある種の生きていた証を自分で確認し、
それをみんなにも分かってもらいたいっていう気持ちの現れなのか
自分の存在をインターネットを介して不特定多数の人に知ってもらいたい
コミュニケーションの不足している時代だからこそ他者との繋がりをどこかで見い出したい
、、、、、、そんな小難しい理由じゃないかぁ
読んでおもしろい 読まれて嬉しい
それがいいでしょ
見て楽しい 飲んで嬉しい時期到来
(本日のBGM:PUNKARA/ASIAN DUB FOUNDATION)ホントにこのバンド大好きです。
前作までのデジタル色の強いサウンドから本来の生のグルーブバンドに返り咲き
聞いておもしろい 踊って楽しい
[KOHSHI] ありがとう 2008/03/24
昨日こないだのブログでも紹介した役者の林 剛史と愉快な役者達と飲みに行った。
石井 一輝!そして譲二!
そんな面子で「感謝の気持ち、言葉は人をいい方向へ導いてくれる!」ありがとうの素晴らしさについて
語り倒していたわけです。
ネガティブな言葉をかけた水の結晶は潰れてしまい、ポジティブな言葉をかけた水は綺麗な結晶を作ると
実証されているらしいです。
言葉の力。
人も半分以上が水で出来てるわけだから、もろ当てはまるだろうと…
たとえどんなに嫌なことや、ムカつく事をされたとしても、それに対して感謝の気持ちを持つことが大切なんだって
…これなかなか難しいけどね。
そんなわけで昨日のうちらの席は「ありがとう」で溢れていました。
自分がトイレに行くために立ってくれてありがとう。醤油取ってくれてありがとう。皿が汚れていてもありがとう。
モジャモジャ頭でありがとう…
もはや、本来の意味は何処へやら…見失うほど連発し、終いには「俺ありがとうになりたい!」と
あさっての方へ行ってしまう奴も出だした。でも、そこには不思議と「良い」空気が流れていたと思う。
冗談みたいな話になったけど、改めて「ありがとう」って言葉の素晴らしさを知れた気がした夜でした。
※ 甲史&剛史 今日はそれぞれのブログで同じ事書いてると思われます。
[TAKE] アルバム「アイル」こぼれ話その 2 2008/03/23
アイルこぼれ話第二弾はFLOW史上初のコラボレーション
アーティスト同士がお互いの感性と音楽に対する愛情をぶつけ合い化学反応によって
新しいサウンドを生み出す
そんな筆卸のお相手は「HOME MADE家族」
これは初めてみんなで顔とココロを付き合わせて飲んだ日の模様
ハッチャケてます
だからピントもずれてます ご愛嬌
世代も一緒 音楽に対する情熱も一緒
今の音楽業界でまさに今という瞬間を闘い生き抜いてる
ホント戦友という言葉がぴったり
紆余曲折いろいろあったけどこの2つのグループでできた事を嬉しく誇りに思っています
ツアー先からKUROちゃんやMICROと細かく連絡を取り合って曲に対するアイデアを
揉み合ったのを凄く覚えている
DJのU-ICHIくんとはレコーディングの直前までお互いの音ネタを持ち合ってたなあ
IWASASKIさんに絡まれているMICROの図
酔っぱらいに付き合ってくれてありがとうMICRO
かくして完成された「NIGHT PARADE by FLOW∞HOME MADE家族」
珠玉の1曲に仕上がりました
FLOWの音楽活動史上忘れられない曲となるでしょう
写真の飲み会からPV撮影を経て去年の新木場でのライブ共演まで終止男子校ノリで
みんなで楽しくできました
そんな和気あいあいぶりは「アイル」のDVDのPV撮影オフショットで確認できます
そんな彼らは今絶賛全国ツアー中です
お互いあがって行こうぜよ!!!
(本日のBGM:〜Heartful Best Songs〜“Thank You !!”/HOME MADE家族)
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/03/23
あら、素敵!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/03/22
今日は昼から打ち合わせ(たくさん)そして、夕方アコースティックライブのリハーサル!
合間を縫いつつ夜、舞台を見に行き、ラジオのゲスト収録を終え深夜C26という感じでした。
舞台は事務所の若手、松永一哉が出演中の「FROGS」。
迫力のダンスが圧巻だったなぁ…
ティーンのエネルギーがみなぎってたよ。
カッコよかった!!
で、C26終了後何故かスタッフ、メンバーと怖い話で盛り上がり只今の帰宅時刻がAM3時…
長い1日の最後を怖い話で締めくくられて帰ってきたわけです。めちゃくちゃ怖いっつーの!!!
というわけでクタクタだし怖いし、サクッと寝ます…
では…
あ、ちなみに明日の夜は26倶楽部だ!!
また明日!
※ お〜や〜す〜み〜……


