BLOG
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2011/03/26
昨日も元気に仮歌録り午後からKOHSHI園の取材。
やるべき事をやれることの有り難さ!
さぁ「FLOW ANIME BEST」の発売も決まったし
またここから歩き出しますかね!
高みを目指して!
[TAKE] FROM TAKE 2011/03/26
人は助け合う
美容師は髪を切る
壷を作る人は壷を作る
牛乳を作る人は乳を搾る
東京電力は人の生活を豊かにしてくれる
ネイルアーティストは爪を奇麗にしてくれる
ガソリンスタンドは車を愛する人のところまで運んでくれる
消防士さんは火を消して人を助けてくれる
看護士さんは温もりを与えてくれる
芸人さんは笑わせてくれる
学校の先生は人を育てる
パイロットは運転する
警察官は街を守る
人は愛し合う
俺たちは、、、
音楽を作って演奏する
「FLOW ANIME BEST」4月13日発売決定しました
[TAKE] FROM TAKE 2011/03/24
今日はFLOWメンバー、スタッフ集結し
今後の活動についてもろもろ話してきました
スタッフさんの頑張りで発売延期になった
「FLOW ANIME BEST」の日取りも見えてきたみたいなので
近々発表できると思います
みんなにとって少しでも良いニュースになってくれると幸いです
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2011/03/24

「な、なんだ?」
ぽぽぽぽーん♪
出た!
「ありがとウサギ♥」
「え?」
「んんんん!!!また?」
ぽぽぽぽーん♪
「おやすみなさイワサキ zzzzz...」
「。。。。。」
[TAKE] FROM TAKE 2011/03/23
風評被害が深刻化しつつある
情報化社会が進展した今、良いところと悪いところが内包する
福島での原発による物資が行き届かない点もそうだが
被災地、その付近の農家の方々も心配だ
原発の報道を受けて農産物消費減退に深刻な影響がでるかもしれない
まさに先日ファンクラブ会報の取材で栃木県の農家さんにお邪魔させていただいた
農家の方々は普段から長い年月をかけて、肥料や育て方を工夫された上で作物を収穫しているという話をうかがった
自分では想像しきれない努力の積み重ねに驚いたのを覚えてる
その結果が我々の食卓を彩ってくれている
てしおにかけた農作物を収穫する瞬間、そしてそれをおいしいと言って食べてもらう瞬間が最高の喜びだとおっしゃっていた
もちろん全く気にするなというのは難しいかもしれない
だけど正確な情報さえ得ていれば深刻な状況は回避できるはず
この心構えも復興に結びつくはず


