BLOG
[IWASAKI] FROM Iwasaki FROM California 2010/05/30
超ヘビー級の打ち上げ2次会から無事帰還し結構二日酔いの状態で本日滞在最終日。
待ってました今日はOFF DAY!
朝8時半の集合も無事クリアし、一路サンフランシスコへ。
天気は最高。景色も最高。
目指すはサンフランシスコに来たらここへ行こうの代表、アルカトラズアイランド。
PIER39に着いて大至急入島のチケットを買いにいくもナントSOLD OUT!
来週の火曜日まで予約でいっぱいらしい。
う〜ん、かなり残念ながらもクルージングはOKやから乗船券ゲット。
このクルージング、メッチャええよ。マジで。
船はまず港を出て左側のゴールデンゲートブリッジに向かいます。
紅い巨大な橋の壮大さに圧倒されながら近くまで行くと思ってたらナント下をくぐりました。
これ、圧巻やで。
船はその後Uターンして今度は橋を背にして左側のアルカトラズアイランドへ。
島の周りをほぼ1周します。
これがまた見事な景色。
上陸でけへんかったのは残念やけどメッチャ近くで観れたから大満足。
船は帰航するのでした。
みんなもサンフランシスコに行く機会があったら絶対行った方がええよ。
おすすめです。
戻るとちょうどランチタイム。
ここはモチロンシーフード。
カニとエビとムール貝をたらふくいただきました。
食後は少しお買い物。
ここPIER39はお土産屋さんもいっぱいあるのでお土産タイム。
その後、サンフランシスコに来たらここに行こうの2番手、ヘイトアシュベリーへ。
ここは昔、ヒッピーの街で有名で、ピースマークもここで生まれたと言う由緒正しき街です。
多分、ROCK発祥の地って言っても過言ではないはず。
ここはショッピングストリートです。
正直ここはもうちょっと時間が欲しかった。
しばらくブラッとお買い物をして移動です。
ダウンタウンを通り抜け日本人街、チャイナタウンを車から眺めながらサンノゼに。
夕方、ホテルに戻り、LMCさんのLIVEに行ってきました。
メッチャ楽しかった。
さすがにお客さんを盛り上げるのが巧い。
勉強になりました。
で、夕食。
本日ラストディナーです。
モチロン行くっしょ、アメリカンフード。
メンバーもスタッフもかなり日本食が恋しい感じやけど俺はぜ〜んぜん平気。
今日も俺だけしっかりステーキいただきました。
かなり満足な状態でホテルに戻る最中、マネージャーに電話が。
ファニメコンのスタッフがスタッフルームで一緒に飲みませんか?とのこと。
モチロン行くっしょ!
着いて早々ウイスキーのショットの洗礼を受けながらも和やかに飲みにケーションしました。
ジニーやクリスをはじめ今回お世話になったスタッフの皆さん、ホンマにおおきに、ありがとう。
また絶対逢おうな。
ほな、日本へ帰ります。
See you next time everybody!!!
THANK YOU SO MUCH.
[IWASAKI] FROM Iwasaki FROM California 2010/05/29
打ち上げです。
今日はLMCさんと一緒に食事会。
色々、先輩のお話を聞いて勉強させてもらいました。
そして、俺らはと言うと、完全に出来上がってます。
ゴッチャンもこんな感じ↓
KOHSHIもこんな感じ↓
とにかく良かったってことやね。
明日はサンフランシスコ行って来マッス!
[IWASAKI] FROM Iwasaki FROM California 2010/05/29
今日は午後から取材日。
最初にパネルディスカッション。
会場に来た人とのコミュニケーションやね。
いろんな質問があってオモロかった。
だって、俺、会場でTシャツ脱いでたもん。
その後サイン会に集まってくれた人が約300人。
あざ〜っす!おおきに。
心を込めてサインしました。
そして取材。
これが結構大変。
何が大変って通訳の人が大変。
たまに俺らに英語で先方に日本語になってたりして。
とかありつつも無事に4誌やってきました。
これから夕食に行ってきます。
明日はオフ!
サンフランシスコに行ってみたりしようと思ってます。
色紙サイン中のKOHSHI。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/05/28
サンキュウサンノゼ〜!
はい、無事サンノゼ終了。
とにかく来てくれたみんなに感謝。
ほんま、サンキュー、おおきに、ありがとう。
またアメリカ来たいね。
サンノゼ、楽しい夜をありがとう。
明日は取材日です。
ゆっくり頑張ります。
[KOHSHI] From KOHSHI 2010/05/28
うおっ!
今HP見たら。。。
MICROCOSMにステッカー付くんだ!
しかも、3種類。
知らなんだぁ。
なんだか取り残されてる気分や。
腹減ったぁ。
飯食ってこよう!


