BLOG
[TAKE] 「プリップロ」 2010/02/22
今日もやってます
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/02/20
今日はオフ!ということで
天気も良かったので洗車。
はぁ〜さっぱりした!ということで
夜は久々The Rootsのライブ。
相変わらずショーはエンターテイメント!
派手な特効やら舞台の仕掛け≠エンターテイメント
を感じさせてくれるステージでした。
音とパフォーマンス!
それだけ。
最小限というかそれで十分
魅せてくれるライブが最高でした。
バンドの根本を改めて確認しつつ休日は幕を閉じるのでした。
前回はスネアヘッド、今回はまたまたちゃっかりスティックをチャッチ!
ラブのコレクションがまた一つ。。。
[TAKE] 「I WILL」 2010/02/19
今日は2つのスタジオをはしご
そこでスタッフの皆さんとたわいもない話で盛り上がる
子供の時に夢見た未来が結構形になっているものとなっていないものってあるね〜なんて、、、
画面にタッチするだけで自分のとりたい情報が手元で手に入ったり
それでもまだ車は空を飛んでなかったり
飛んだら飛んだで新しい教習所が必要なんじゃないかとか
空での駐禁はどう取り締まるんだとか
みんなが空を飛んでしまったら落下物が増えて危険が増すんじゃないかとか、、、
たわいもないんです
がしかし
子供心を忘れない大人のイマジネーショントークは実に盛り上がります
人間は想像しうるものしか実現できないという説があります
逆に想像できたものは必ず実現させられるともとらえる事ができるでしょう
〜どんな未来 あるのだろう? 道なき彼方に
僕らの この手で 明日を創り出す〜
待っているのは、、、
良い未来か?
そうでもないのか?
想像したいのはみんな一緒だよね
最近キャップを後ろにかぶったら
1993年に放送された某ドラマの「あんちゃん」にしか見えないと言われたTAKEでした
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/02/19
今日は昼からレコーディングのリハーサル。
そしてその後取材が入って、打ち合わせが何本か。
そのまま夜に新曲のトラックダウン。
ただいまー!
つー事で深夜1時過ぎ。
という具合に大体毎日、毎晩スタジオにおります。
寒さにも負けず、雪にも負けず、飲みにも行かず。。。
なんとも充実した毎日を送ってます。
ふといつも思う事があって
明日世界の終わりが急にやって来たとしたら。。。
なんて考えると「まだ録ってない新曲たくさんあるよ!」っていう
死ぬに死に切れないっつーか、焦るっつーか。
そんな逸る気持ちを抑えながらもひとつずつ作業してる感じです。
ま、要は「せっかち」なのです。
明日はまた新たな曲のマスタリング!
ちゃんと終えられますように。。。
まだ歌えます!
やらせて下さい!
あ!バーンノーティスやってる。
声が栗貫さんだぁ。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/02/17
今日もスタジオ!
新曲のプリプロ。
書いた歌詞をあてて歌ってみる。
また新たな息吹を感じます。
曲が息をし始めました。
うほぉ〜いい感じだぁ。
いいアルバム作るっす。
スマパ〜ン!


