BLOG
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/02/12
本日(昨日?)リズム録りでした。
アッパー系2曲。
魂込めて叩きまくってきました。
今回もドラムテックのサイさんとガッチリタッグを組ませてもらいました。
パンチの効いた音録れてます。
いつもありがとうございます。
今回の秘密兵器を2つご紹介。
一個目はこれ↓
ビーターって言ってバスドラムのヘッドに当たる部分。
通常硬いフェルトで出来てるんやけどこれは木です。
俗にウッドビーターと呼ばれてて材質通り硬い音がします。
アタッキーで最高です。
そして二つ目がこれ↓
エフェクトシンバルなんやけどかなり独特の音します。
これ『FREEDOM』でも使ってます。
今日も使いました。
次回も使う予定。
これ、レギュラーやな。
[TAKE] 「REC!REC!!ROCK!!!」 2010/02/12
新曲「FREEDOM」の情報が解禁されましたね
早速みんなには来週の海外ドラマ「バーン・ノーティス」放送で聞いてもらえちゃいます
正直デモを作ったときはかなりハードすぎるくらいの曲だったのでまさかTVのスピーカーからこの音が流れるとは夢にも思いませんでした
良い時代になりました
とにかく気持ちの上がる激しい曲になっているので楽しんで下さい
ライブで演奏するのが今から楽しみ
話は変わって兄弟もブログでアップしてましたが
もちろん我らがKEIGO&TAKE「チームBar26」とICE-WATCHとのコラボ腕時計も完成
さわやかな白を基調に文字盤に架空の飲み屋「Bar26」をあしらった呑んべいには欠かせないアイテムとなっております

そして今日も今日で、、、
全国共通模試開催中
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/02/11
本日は楽器隊のオケ録り!
スタジオワーーーーク!
そんな中。。。
遂に届きました。
ROCK THE FELLOWS × ICE-WATCH!!!
今回はICE-WATCHさんとタッグを組ませてもらい時計づくり。
ROCK THE FELLOWSのイメージカラーの黒金でまとめ
かなりシックかつクールな仕上がりになりました。
文字板にさりげなく入れられたエンブレム。
これ、かなり気に入ってます!(うっすら見えるかな)
またこのケースがかわいい。
とにかくそんな感じで出来の良さにスタジオで
思わず大騒ぎしていたKOHSHIでしたとさ。
それぞれの名前が入ってる所がうれしい。
俺の声は4番のつまみで調節します。
[TAKE] 「SOUND FACTORY」 2010/02/09
今日もスタジオという名の工場で新しい音を精製
工場の作業員二人
働く男たちの正装はツナギでしょ
[TAKE] 「流水不腐」 2010/02/07
今日無事トラックダウンを一曲すませる事ができました
また新しい曲の完成です
単純に嬉しい
5人の息吹を吹き込め高水準のできに仕上がった事に満足です
これが今回のアルバム
ある種の水準となるのでクオリティーを更に上げながらこの先のレコーディングに望みたいと思います
なかなか至難の業になりそうだ
精進するぜよ
水準と言えば水の話
今日TDの前に昼間一本の映画が気になり観てきました
『ブルー・ゴールド 狙われた水の真実』
ズバリ水の話のドキュメントです
去年のWater Aid出演から少しずつ意識し始めた水の話
いつまでも当たり前の様にそこにあると思っていた水
実はそうではない現実
観ておいて損は無いと思います
都内では渋谷UPLINK(http://www.uplink.co.jp/top.php)という劇場で今月26日フローの日まで上映されているようなのでぜひ!


