FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[TAKE] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.16 2009/10/31

2日連続で失礼します
TAKEです

本日我々FLOWの元にも「カップリングコレクション」届きました



なかなかのボリュームです

これはコレクション魂を揺さぶる事間違い無し

実際手にすると毎回嬉しいものですね

あと何作品、世に産み落とす事ができるか?
神のみぞ知るところですが一作一作
妥協をせず取り組んでいきたい所存です

そんな訳で本編は先日の「旅人」で完結という事で

本日からは更にてんこ盛りのボーナストラック陣を紹介していきたいと思います

まずは今年6月24日にリリースされた
「交響詩編エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」MUSIC COLLECTION「PSALMS OF PLANETS」から



「DAYS-PIANO HOUSE Mix-」

映画のサントラ用にリミックスさせてもらったものです

TAKE初めてのリミックス作品

これは去年から始めたDJとしての経験が多いに生かされています

全ての経験は血となり肉となり繋がっていくものですね

正直バンドのギタリストがDJなんて、、、とお思いの方もいるかもしれませんが

音楽にそんな下らん偏見やイメージは無意味です

音楽が好きで音が好きで

プライベートな時間でも大音量の音の渦の中に身を投じたい
音の近くで楽しみたい

そう考えたのがDJを始めたきっかけです

家ではご近所付き合いの事を考えたら大音量では楽しめません

音は空気の振動

その振動を体で感じて心で反応してなんぼ

そんな音量で楽しめるのはLIVE 会場かCLUBくらいしかないもんね

あ!カラオケもあるか〜

カラオケも好きだよ

それはさておき

このリミックスバージョンは手前味噌ながらCLUBでも何回か回させてもらいました

これからも機会があればお耳を拝借させてもらいたいと思っています

結局年始に2ヶ月くらい費やして完成したものです

処女作は難産になって当然

結果満足のいく仕上がりになりました

個人的には女性ボーカルの声との絡みが絶対マッチすると思っていたので

「DAYS」の持っている世界観をより押し進めて表現できたと思います

最近は時間を見つけては既存の他の曲も勝手にリミックスしているので

いつかみんなに聴いてもらえる日がくればと願っています

結構面白いのいくつかできました

「COLORS」とかなかなかド肝を抜かれる感じになったんじゃないかな

話はそれましたが

「DAYS-PIANO HOUSE Mix-」

ご近所のご迷惑にならない程度の大音量で楽しんでください

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/10/31

桜麗祭おつかれさまでした!

学生のみんなありがとね。

我々はライブを終え、その足で静岡へ

ジャパニーズ、MAENOLI!です。

気づけば11月!

いよいよ、ツアーが始まるなぁ。

またホテル暮らしやぁ〜。

なんてことを考えつつ明日もがんばるぞ!

ちなみに。。。

「ANVIL the story of ANVIL」〜夢を諦めきれない男達〜

カナダはトロント出身のメタルバンド「ANVIL」のドキュメント映画。

これが素晴らしかったのよ!

バンドをやっていない人にもいいんじゃないかな!?

正直途中で、ウルっと来てしまいました。

笑って泣いて、そして背中をおもっきり叩かれた感じです。

夢の途中の人、夢に悩む人、夢まっただ中の人、夢を諦めた人、叶えた人。。。

とにかく気になった人は是非。

おすすめです。




[TAKE] 「楽園祭Season3」 2009/10/31

@日本大学

今日の主役のみんな三連発





みんないい笑顔してるねぇ

そして陰の立役者、実行委員のみんなぁ



学生のみんなも日々悩んだり

落ち込んだり

意味も解らず不安感にかられたり

恋愛に迷ったり

そんな楽しい事だらけじゃない多感な日々を送っていると思うけど
(自分もそうだったから)

今日の俺らのLIVEを経てまた元気に明日を迎えてほしいと願ってます

またパワーが減ってきたなぁと思ったらいつでも俺らはLIVE会場で待ってるよ

だってLIVE会場はみんなと俺らだけのパワースポット、楽園なんだから



来年卒業の4年生スタッフジャンパーにおこがましくもサインをさせてもらいました

学生時代の思い出を胸に

力強く社会に船出してもらいたいと思います

後ろにいるのはあのかの有名な「ムンクの叫び」の方かな?

[TAKE] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.15 2009/10/30

気がつけば「カップリングコレクション」リリースまで一週間切ってます

早いね〜

気がつけばこのセルフライナーノーツも本編ラストの曲です

ということで張り切って15曲目

2008年2月20日リリースSingle「ありがとう」収録


吉高由里子さんのジャケットでお馴染み
(画像悪くてすいません)

「旅人」

なんてミラクルなラストなのか?!
とメンバー、スタッフ投票結果に驚いたものです

アルバムとしての流れ良過ぎ

ファンのみんな気い使い過ぎ

一同感嘆の気持ちでいっぱいです

これももはや遺作その2ですね

作詞させてもらってます

これはホント覚えてますよ

自分達の1年半のアイルツアーで感じた事を総括したかのような内容


時に島根の公園で、、、

時に帯広のホテルで、、、

山形の喫茶店で、、、

ノート片手にリリックを書いてました

まさにツアー真っ最中のその時に

その時でしか感じられない感情をこぼさない様に、忘れない様に

大事に大事に綴っていったのを覚えています

ツアーという旅

人生という旅

自分探しという長い旅路

全ての旅人へ


PS:旅人はやっぱりハープでしょ

ベタですいません

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/10/29

ここ最近の我々は曲作り&ツアーリハといった感じです。

そして昨晩はabingdon boys school のライブに。。。

なんとリキッドルーム 7days!!

その6日目に行って参りました。

七連チャン!?

怒濤です。

しかし、そんな過酷な状況すらも感じさせない

圧倒的な歌とパフォーマンス!

「すげぇ」の一言。

西川さんのバイタリティを感じずにはいられない

そんなライブでした。

いや〜!俺ももっとやらねば!

とツアー前にいい刺激をいただきました。