FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[TAKE] 「女心と梅雨の空?」 2009/06/03

IWAちゃんに先越されたー(泣)

自分は今帰ってきました

いやいやIWAちゃん!

先月の撮影は1ミリも太陽覗かなかったけど今日は奇跡的な時間帯があったじゃない
まさにマジックアワー



予報は一日中曇りって言ってたのにまさか雲が割れるとは
まさにキセキ

そんな瞬間をFilmに納めようと

サビのシーン
その他ハイライトシーン

ばっちり撮れたと思います

そんなフレキシブルな動きも長年の付き合いで気の知れた鉄郎監督だからこそ

そんなチームワークから産まれる音と映像のイリュージョン

とりあえず何処よりも早くIWASAKI師匠のいうように今夜の「あらびき団」のエンディング

見逃すなよ!!!

[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/06/03

本日、PV撮影無事?終了!

なぜ?かと言うと空が・・・。
残念ながらピーカンにはならなかったっす。
しかし、そのくらいじゃボク達へこたれません。
今回の監督は久々の竹内鉄郎氏。
ハッキリ言って竹内ワールド炸裂です。
モチロン俺らもノリノリです。
上がりの期待大です。
乞うご期待!

そして、今夜からあらびき団のエンディング始まります。
とりあえず先月に撮影したヴァージョンが流れます。
衝撃の映像とくとご覧あれ。

その前にちょっとだけ写真をお見せしましょう。


まずこれが昨日ブログに書いた新しいロゴヘッド。


そして、本日いざ撮影現場に乗り込むチーム歌のお兄さん。
何やら様子が変ですよ?
全貌は見てのお楽しみ!

ほな、また明日!

[TAKE] 「REC!REC!!SING A SONG!!!」 2009/06/02

今スタジオ到着

絶賛歌録り真っ最中



じゃなかった
弁当食ってた!!!

まだ歌が入った状態で聴けてないので楽しみです
みんなと同じ気持ちでワクワクしておりますよ

降りて来い夏の王様
King of Summer

夏と言えばYOKOHAMA
違うか?!

埼玉県人は妙に横浜に憧れる物です
違うか?!

タイヤもYOKOHAMA

ということで今日は横浜開港150周年
横浜港で貿易が始まってから150年

いろんな物を享受してきたんだろうねー

今この時代に生きていて当たり前の事が当たり前じゃなかった時代なんだから
もし鎖国が続いてたら、、、

カレーがない
オムライスがない
FRISKがない
H&Mの服がない

未だに紋付袴姿で刀を振り回していたかもしらん

それはそれでかっこいいかも
草食系男子は生きづらいだろうなぁ

世界は広し

ドラムもひろし

檻の中で外を知らずに終わるのか
もっと面白い事を享受して終わるのか

身近なところにも知らない物や事は溢れていると思う

知らずに終われるか

VIVA心と体の開港

[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/06/02

こんにちわ。
チーム歌のお兄さんは今日が最後のVo録りです。
俺はと言うと、明日の撮影に向けて作業中。
何の作業かと言うとバスドラムのヘッドに貼るロゴ作りです。
モチロンニューヴァージョンです。
朝からそのための買い出しに出かけ今まさに制作中。
夏先取りです。


足下もこんな感じです。


中華屋さんはこんな感じです。

何はともあれ明日天気になあれっ!

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/06/02

今日で今回のセッション最後の歌録り!

なんとあの曲のカヴァー!

FLOWとして新境地。

これは今までにない感じよ。

その曲とはズバリ!









⋯⋯⋯⋯⋯⋯。



言えねぇ。


俺まだ言えねぇよ。

KEIGOの歌まだ録ってないってのに言えるわけないよ。

俺ら2MCじゃん!

つーか5人でFLOWだろ。

????

と、(汗)

いうわけで機が熟したら発表いたします。

そりゃそうと、明日はPV撮影!

現場に朝6時集合!

てことは起きるのが⋯⋯

あ”ーーーーーー!

いかん!

今はRECに集中しよう。

そうこの曲!

⋯⋯⋯。

やっぱ言えね、ってもう ええっちゅうねん!



明日天気になぁ〜れ!

つか晴れろー!

↓ IWASAKIさん画像悪っ!