BLOG
[TAKE] 「ありがとう@仙台」 2008/07/08
東北シリーズFinal仙台熱かった
みんなの歌声がホント素晴らしかったよ
どんなに上手な歌より届くものってあるよね
時の流れは早く、気がついたらどんどん時間が過ぎ去っていく
2008年ももう半分終わっちゃってるんだよね
過ぎ去った時間は帰ってこないけどこうして一瞬一瞬、向き合う事で重ねていけるみんなとの時間は凄く尊いものになっていってるよ
その経験が次へと歩を進めるエネルギーに
一旦東京に戻ってきたFLOW一行
次は北海道シリーズFinal!!!
北の大地を揺らそうぜよ
PS:あ!ホントだ
気がついたらブログ100突破
BBSの書き込みで教えてくれてもらいました
(第7タームの開場中BGM M-3:STRENGTH IN NUMBERS/The Music)
[KOHSHI] 七夕ー!キター! 2008/07/07
仙台アイル56乙!
集まってくれたみんなありがとう。
第7ターム始まったばかりなのに何だ!いいぞ。
一本一本のライブを刻み込むように大切にしていきたいと思う今日この頃です。
ルーティーンではないからね…
ただ少し喉は休めねば… 
※仙台アイル終了後…楽屋に栄養ドリンクの差し入れが!
イベントで仙台に来ていたゴーストノートのみんなからでした。
いただきました。
[TAKE] 「ありがとう@郡山」 2008/07/05
半身浴終了
ハッスルした体を癒すには半身浴に限る
程よい汗が一日の疲れを体外に排出してくれます
入浴剤もその日の気分に応じて選ぶのが楽しかったりする
今日は草津温泉行っちゃう?的な
今日は昔お世話になっていた北陸のイベンターの伊藤氏から頂いた「きき湯」です
なかなか気の利いたプレゼントありがたいっす
ホントデビュー当時にお世話になっていた人なんだけど成長した俺らを見せられた事が嬉しかったなあ
それにしても今日の郡山も最高な一日をありがとう
前にも書いた事があると思うけどアイルツアーって俺らのLIVE初めてって人ホント多いんだよね
すげーありがたい事だしこうやってアイルを通してFLOWの輪が広がっている喜びを感じてるよ
明日はアイル東北最後の土地仙台!!!
またみんなですげーのやっちゃおうぜよ?!
(第7ターム 開場中BGM M-2:Everyone Nose (All The Girls Standing In The Line For The Bathroom)/N*E*R*D)今回は踊れる選曲が多いなあ
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/07/04
郡山アイル55終了。
第7ターム2日目でしたが、早速いいですか!?
くそヤバいす!
こんなに楽しくていいのか!?ってくらい楽しかった。
いろんな縁の中、試練なんかも含めて作り上げたライブ。
もはや、セットリストどうこうって次元じゃないよ。これは…
あんまり言うと胡散臭くなるのでこの辺で…
明日もがんばりまし!
※ 只今禁酒中!
(注)お酒を与えないで下さい。ウホウホ…
[TAKE] 「ありがとう@新潟」 2008/07/04
はい!!!
第7ターム始まりました
実は本番直前にギターの機材トラブルがありみんなが入ってくる直前までバタバタしていました
よりによってシステムの核の部分がイカレちゃったのよ
ある種、過去最長の「アイル」ツアーを象徴している出来事だったね
が、しかし
本番が始まってしまえばそんなの関係ねえ!!!
みんなの熱気に呼応するように機材もイキイキTAKEサウンドをプットアウト
届けられて一安心
素晴らしいスタッフさんにも感謝
とにかく第7タームも6周年目突入という素敵な記念日とともに好発進
アンケートを読ませてもらったところ今回のタームのセットリストなかなか好評です
そんな曲達とともに会場にいる全ての人が一つになり躍動している感覚を覚えた
こんな感覚初めてだったなあ
また一つ音楽で喜びをもらえた気がした
なにはともあれ新潟にきてくれたみんながサイコーだったぜよ
今日の郡山もよろしく!!!
(第7タームの開場中 BGM M1:Booming Right At You/Junkie XL)今タームもリニューアル


