FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[TAKE] ありがとう@福岡 2008/05/02

アイル初福岡無事終了



ロックの神様に感謝します


明日は四国上陸也



制作スタッフY束氏の作業BOXに張ってあるありがたいお言葉

(第6タームの開場BGM 5曲目: Time After Time/Quietdrive)
言わずと知れたシンディーローパーの名曲のカヴァー。
評判により第6タームも採用

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/05/02

福岡アイル終了。

今日はこの一言にかぎります。ありがとうございました。

あなたの音楽で、歌で改めて…貯めたお年玉でギターを買った頃のあのキラキラした頃を
思い出しました。
もう、何年も経っているのにまるで色褪せない音楽!! 不思議と力をもらった気がします。
俺の中の永遠のHERO hideさん、心からありがとうございました。

[GOT'S] FROM GOT'S 2008/05/01

福岡へGO〜渋滞していないといいな・・・・・

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/05/01

うぉー!!

気付いたら俺のブログカウント100超えてる〜!

おめでとう俺!

[TAKE] ありがとう@奈良 2008/05/01

LIVEの日、ホテルに帰ってきてブログを書かないと寝れなくなっているブロガーTAKEです

そんな事を言って更新しない日があったらごめんなさい
たぶんその日はバタンキュウです、、、

実は今日の奈良が第6ターム、第7ターム合わせてツアー「アイル」関西地区の
最終日だったんですね

開演前にスタッフの人に言われてハッとした

もう「アイル」で関西に来る事はないんだあ

いつまでも続くような気がしていたこのツアー、、、
何処までもいけると思っていたこのツアー、、、

始まりがあれば終わりもあるんだねえ

急に現実が押し寄せてきた感じ



しかし今日の奈良もいつも通り全力でLIVEに望めました
そして全力でみんなが返してくれました


手書きの文字が何とも言えないアイル感を出していると思っているのは俺だけでしょうか?

とにもかくにも関西地区ファイナルにふさわしい一日になったぜよ
一言で言うと会場に魔法がかかった感じかな

アイル、、、
みんなと共に作っていくアイル、、、
漠然としていたものが形になってきたなあ

みんなの想いはしっかり紙の上に踊っている文字達で確認させてもらってます


ちなみにこの写真の取り方はHOME MADE家族のKUROちゃんのブログのパクリです

もちろん文字にできなかったみんなの想いも現場で確認済みですのであしからず

マラソンでも最終トラックは必然的に速度が増すものです

限られた時間にできるだけの喜びを重ねていこう
キミと共に、、、

まだまだアイルは続きまっせー


面舵イッパーイ!!!

岩ちゃんが持っているバックのデザインは武藤敬司ではございません
解りづらいか、、、
ちなみに前にいる人は武藤のものまねをしているようです

(こりずに第6タームの開場BGM 4曲目:Nine In The Afternoon/Panic! At The Disco)
そう!方向性を450度転換した例のバンドのリード曲です。
この時期の季節感とはなかなかあいまったりします