FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[GOT'S] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.6 2008/02/06

FLOWのBa担当のGOT‘Sです。
昨日は横浜ライブお疲れ様でした。
今日宇都宮もアイルツアーでは2回目ですね。
懐かしいって言うかあっという間っていうか。
前回は本番前に餃子食べたおぼえがあります・・・・
匂いも気になるところですが今回も食べてしまいそう。
ライブ中ニンニク臭くても気にしないで下さいな。

『アイル』6曲目の発表です!


★Carry on   (GOT’S)

こんにちはFLOWのBa担当のGOT‘Sです。
私、2度目の曲紹介です。
今日は6曲目の紹介。
『Carry on』って曲。アルバム曲です。ライブでもいままでやった事ないから
アルバムで初披露なのかな。
ドラムがシンプルに突き進む構成の中で、ベースがリズムを作んなきゃって事で出来ました。
ザクザク刻むギター、メロディーが大きくアップテンポなライブ向け楽曲の完成です。
早くライブでやりたいですね。

[KEIGO] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.5 2008/02/05

さぁ今日はアイル第5タ−ム5本目横浜!
第1タ−ム以来の横浜です!このアイルでの成長を見せたいと思います!
まあ1番は楽しむ事なんで,肩の力抜いて楽しみたいと思います!
それでは,行ってきま〜す!

・・・とその前に、『アイル』5曲目の発表です!


★Welcome to my misery  (KEIGO)

アルバム「アイル」曲紹介5日目はKEIGOが紹介します!
「アイル」5曲目は「Welcome to my misery」!!
以前ブログにも書きましたが、この曲はTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」と「TOPPO」の
企画「TOPPAお守りの歌プロジェクト」に参加させてもらい、「お守りの歌」になっている曲です!!
(以前のブログで表記を間違えてTOPPOがTOOPOになってました。トーポって(笑)。 失礼しました。)
「どうやら自分は思った以上だ」という、リスナーからの「勇気の言葉」をもとに作りました!
「悲劇(苦難)さえも受け入れて乗り越えたその先には、必ず成長してひとつ大きく
なった自分がいる」という思いで作った曲です!受験生はもちろん、聞いてくれる
みんなのお守りの歌になったら最高です!
ちなみにこの歌、個人的に歌っててメチャメチャ気持ちいいです!「アイル」のなかで一番かも!!
もうライブでも何回かやってますが、これから先もライブでやるのが楽しみな一曲です。

明日6日目はGOT’Sが担当!!それではGOT’Sにバトンタッチ!!

[TAKE] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.4 2008/02/04

昨日雪降ったね
最近ホント寒い
みんな風邪とかひいてない?
家に帰ったら手洗いうがい
今月の標語にどうぞ
俺はというと元気に曲作りしてました
アルバム完成してすぐさま新たな制作に
止まらんよ今年は
まだまだツアー「アイル」も続くからみんな元気な姿でお会いしましょう!

PS:地元埼玉でのワンマンライブ後
久々に大学時代のバイト先のみんなと飲みにいったんだけどみんな
変わらず元気そうで良かった
当時の思い出話に花が咲きホント楽しい時間だった
友は宝なり
それではお待ちかねAlbum「アイル」曲紹介どうぞ!!!


★椿 (TAKE)

セルフライナーノーツも4日目。今日は4曲目「椿」。
2007年版ツアー「アイル」第二ターム以降に来てくれたみんなにはお馴染みのこの曲。
ホントにライブを通して成長してきた大事な楽曲。そして2007年のツアーを象徴して
いた楽曲だと思う。FLOW流、愛の唄。
元々「アイル」が始まる前に、来てくれるみんなの事を思って制作したのが始まり。
そして実際にみんなの前で演奏出来た事によって感じられた思いや沸き出した感情が、
日々リリックを変化させていった。
プロデューサーに島田昌典さんを迎え、サウンド的にも今までのアプローチとは全く
違う音を楽しんでもらえると思う。
ライブを通してみんなと完成させた楽曲。
男のバラード。ご期待ください。

明日はボーカルKEIGOがお送りします。

[GOT'S] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.3 2008/02/03

こんばんはFLOWのBa担当のGOT‘Sです。
今回のツアーから使っているアンプとPU。なかなか好調です。
爆音すぎていたステージ中の音も大分整理された印象です。
結構素直な音がでるアンプで、まぁ癖がないっていうか、最近のFLOWの
楽曲に合わせたつもりなんだけど・・・
で、5弦の音がかなりクリアーにでるようになりました。
今までは5弦がぼやっとしていたんですけど、良くなりましたね。
これはPUのおかげだと思います。
日々精進。残りのツアーもがんばりますっと。

今日は『アイル』3曲目の発表です・・・


★冬の雨音 (GOT‘S)

こんにちはFLOWのBa担当のGOT‘Sです。
他のメンバーに引き続き、アルバム曲紹介です。
Answer〜Re:memberときて、3曲目は『冬の雨音』です。
昨年の11月、タイトル通り冬にリリースしたんですけど、曲調はラテンです。
夏じゃないんですね〜。
もっとギラギラの常夏サウンド&詞って考えもあったんですけど、KOHSHIが
「(曲中の)ハンドクラップが雨の音に聞こえる。」っていうところから雨音になった訳です。
俺は言われるまで分からなかったんですけど、聞いてみるとなるほどって、流石、
発想豊かです。冬の雨音、聞いた事ある人も、初めて聞く人も、ちょっと気にして
聞いてみて下さい。

[IWASAKI] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.2 2008/02/02

イエーッイ! 熱いぜさいたま新都心。 Iwasakiです。
昨日は初のさいたま市でのワンマンライヴでした。
5年やってて初とは。自分らでもビックリでした。
しっかし凄かった。
今回の第5ターム、みんなの気合い(気愛)が凄すぎる。
その分俺らも力入るねんけどね。
まだまだ第5ターム、折り返したばかりなのでこの先の横浜、宇都宮、水戸が
かなり楽しみです。後半戦も全開で行きまっせ!!!

それでは『アイル』2曲目の発表です!


★Re:member(Album Mix) (IWASAKI)

 今日2日目は、2曲目『Re:member』。2005年12月に起こったVo.KEIGOの事故から
の復活第1弾シングル。この事故がキッカケで、俺らを支えてくれているみんなの
愛を感じ取れました。又、ツアータイトル=アルバムタイトル=『アイル』 と繋がる、
『初めの一歩』でもあり、レコーディング時に、このメンバーで音楽を作ってプレイできる
ことの嬉しさを改めて実感した曲です。5人の一心同体パワーを感じてもらえると思います。
この曲はアルバムミックスになってるので、シングルのオリジナルミックスと聴き
比べてみても面白いと思います。是非お試しあれ。