FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[TAKE] 「欲すシゲキックス」 2009/10/17

はい!!!

始まりましたねぇ

NEW ALBUM「カップリングコレクション」セルフライナーノーツ(ブログ編)

発売日11月4日「いいよ!」の日までお付き合いください

一昨日の夜は日本が誇るR&Bグループ
Full Of Harmony(http://www.foh.jp)のメインボーカルHIROさんのソロプロジェクト

その名もMIHIRO(マイロ:http://rhythmzone.net/mihiro)のお披露目LIVEを渋谷のクラブNUTSで観てきました



相変わらず歌うまいっす

当たり前だけど

決意表明のようなMCが印象的だったなぁ



最後はFull Of Harmonyのメンバーも勢揃いで大盛り上がり

素敵な夜をあーざす



昨日は「WORD OF THE VOICE」「WORLD END」「SNOW FLAKE~記憶の固執~」「#5」「FLOW#0」

のジャケットアートワークでお馴染みの

村上 周(むらかみ あまね:http://www.amanemurakami.com)師匠の個展にお邪魔してきました



正直自分は芸術を語れるような語彙は持ち合わせていないのですがとにかくアマーネの人柄が好きなのです

そんな人から作り出される作品は間違いないに決まってます

音楽も絵も人パワーが完全に表出すると確信してるので

みんなもジャケットで確認済みだよね

久しぶりに逢えて嬉しかったなぁ

相変わらずのアマーネ節に心がほっこり

その現場で新進気鋭のインストバンド「rega(http://www.rega.jp)」と
唯一無二の鍵盤、バイオリン、コントラバス、ギター、ドラムの5ピースバンド「チーナ(http://www.chiina.net)」のメンバーと再会



みんなで記念撮影

アマーネの表情、ポーズウケる

刺激盛りだくさんの充実した2日間でしたとさ

[KOHSHI] KOHSHI 2009/10/16

さぁ、本日から始まります。

「カップリング コレクション」のセルフライナーノーツ!

堂々一曲目は「PULSE」

今回投票のランキング順に収録されているので

一曲目=第一位

ということになるわけです。

メンバーも意外な結果でした。

これは武道館ライブの一週間前に歌詞を書き

本番二日前、つまりライブのリハーサル後に歌録りをしたのを思い出します。

いろんな兼ね合いでそうなったのですが、

まぁ、メンバー全員めちゃめちゃタイトな作業でした。

火事場の馬鹿力じゃないけど、研ぎすまされてましたね。

ただそのおかげでこの曲の「衝動」や「爆発力」みたいなものが

最大限に表現できたんじゃないかと今では思ってます。

どの曲にも産みの苦しみみたいなものはあるので一概には言えませんが

やっぱりこういう形で選ばれた!というのは嬉しいものです。

報われたぁ〜。



ただ、もうリハの後の歌録りは勘弁ね。

[TAKE] 「日々道々」 2009/10/14

今日は昼過ぎから撮影

それは今月28日に渋谷ハーレムで行われるDJイベントに向けての宣材

今回自分の中にないコーディネートで写真に収めさせてもらいました

個人的には新しい自分発見のいい機会になりました

アパレルショップ「VECTOR」の皆さんありがとうございます

日々勉強ですな

目にする機会があれば是非!!!

その後

夜からはチームFLOW、スタッフさんも含めて決起集会

来年に向けていろいろ楽しい話も出たので是非楽しみにしていただけたらと思います

明後日16日からは来るべき「カップリング コレクション」の発売日まで恒例

ブログにてメンバーセルフライナーノーツも始まるのでお楽しみに

それでは寝ま〜す

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/10/13

こちらQUOLOMO(コロモ)というTシャツプロジェクトの限定物。



こないだのGBのパンツと相性ばっちり!
興奮しすぎて鼻膨らんでます。
しかも伊勢丹限定!




バックプリントは「伊!」

そして。。。



でーん!

AGENTKNOCKロゴのヘアコンチョ、ゲットー!
ただのゴムが素敵なアクセに早変わり!
かっくいい〜!

[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/10/13

怒濤の4日間終了。

移動の感じもスゴいけど出会えたみんなはもっとスゴかったな。

学園祭はやっぱり独特の雰囲気があったりしてオモロかった。

代々木のイベントはTV放送もある中『Sign』の初出しもあってかなり緊張してました。

昨日のNOREN09では久しぶりにスティックが折れるアクシデントもあったりでした。

最近は折れる手前で新しいのに替えてるんやけど何やろね?

昨日は力入っとったんかな?

30分のステージやのにね。

出番前に対バンの人たちがええステージしてたから自然と力入ったんかな?

とにかくメッチャ楽しいイベントでした。

マンボー君、また呼んでね。

これで学園祭は前半が終了。

月末から後半が始まります。

今回のこの4日間で新しい発見がありました。

LIVEが楽しすぎる!

モチロン今までもメッチャ楽しかってんけどなんかそれを遥かに超越してる。

みんなのおかげやね。

この感じで後半もガッツリ楽しみ倒すんで皆さん宜しく。