FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[KOHSHI] ファイター! 2008/02/18

え〜本日はMUSIC FIGHTERの収録です。

本番前楽屋ではみんな思い思いの過ごし方をしています。


※カット入りま〜す!


※ 読書。


※ なんか食ってる!


※ あ!歯磨き!

そんなメンバーを…


※ 見守ってる!

[IWASAKI] FROM IWASAKI 2008/02/16

は〜いっ!皆さんこんばんは。 Iwasakiです。
昨日までのアルバム全曲紹介も無事終了し、レギュラーブログに戻りました。
と、思ったらもう2月も折り返し。
昨日はバレンタインデー。
うなるほどのチョコに(多くてor少なくては想像にお任せします)ゴキゲンな俺らは今、
プロモーションの真っ最中です。
来週からTVにも出演があるので皆さんお楽しみに。
そんなこんなしつつ、新曲の制作をしてたりします。
またまたガツンといこうとがんばってます。
そんな、今日この頃、めっちゃオモロい本を発見しました。
まあ、平積みになってたから発見って程たいそうなもんやないけど。
タイトルは『夢をかなえるゾウ』です。
この本、基本的には自己啓発本なんですが、小説になってて主人公が
人間の体にゾウの頭でインドの神様なんですがなぜか関西弁をしゃべるんです。
しかも、かなり大阪弁です。
内容もしっかりしてて最高です。
ゲストに主人公の友達(ツレ)の釈迦さんも登場したりします。
俺、6時間くらいで一気に読み切ってしまいました。
既に俺は今、2回目をじっくり読んでます。
この本はTVドラマにもなるらしいので超楽しみです。
出来れば主人公のガネーシャ役はダウンタウンの浜田さんにお願いしたいです。
とにかく面白いんでみんなも読んでみて!
ほな、また来週! Iwasakiでした。
来週はSg『ありがとう』のリリースです。
み〜なさ〜ん、よ〜ろし〜くね〜ん!

[KOHSHI] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.14 2008/02/14

2週間に渡ってアルバム「アイル」を紹介してきましたが、今日でラスト。
全てを過不足なく伝えるには圧倒的に言葉が足りませんが少しはわかっていただけたかしら!?
後は実際に音を聴いて感じてもらえたら幸いです。この2年8ヵ月の想いを…
って気付いたら今日はバレンタイン!この年になるともうあの当時の
ドキドキ感ってのはなくなってしまうのかねぇ…
やっぱりバレンタインは学生のためのイベントなんじゃろうな…
なんて爺臭い事言ってしまいますが、ふと去年のバレンタインを思い出しました。
HOME MADEのKUROとTAKEと三人で飲んでたなぁ…

今年もリアルNIGHT PARADEしようかしら。

そんなこんなでチョコレート代わりにFLOWから愛を込めて最後の曲紹介!どうぞ!


★ありがとう   (KOHSHI)

この曲は、約3年前KEIGOが事故にあい、バンド活動ができなくなっていた時のこと…
みんなを初め、周りの全ての人達から温かい言葉をもらい、そして救われ、
だからこそ「今の気持ちを形にして返したい」という想いから生まれました。
そして、その気持ちを忘れないようにと始めたツアー「キズナファクトリー」、そして「アイル」。
ツアー中でも、いろんなことを感じ、アレンジや歌詞なども少しずつ変化していきました。
その結果、曲自体が成長して行き、3年を経てやっと完成しました。
時間はかかったけど、どうしてもちゃんと伝えたかった曲なので、自分たちが
納得いくまでやれて良かったし、聴いてもらえることが本当にうれしいです。
この曲がアルバムの最後に、そしてFLOWの「これまで」と「これから」の中心に
しっかりとあるからこそ、アルバム「アイル」が完成したんだと思っています。

※ 歌録りの直前まで歌詞にこだわってました。最後の最後にこれだ!
って亀田さんと一緒に上がったのを思い出します。

[TAKE] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.13 2008/02/13

昨日はひさびさに映画館に足を運んだ
ライブもひとまずお休みという事で個人的には様々な刺激を吸収するタイミングです
観たのは「アース」
映像がとにかくヤバかった
北極から南極まで地球を縦断しながらその場所場所で命を育んでいる動物たちの
映像満載でお送りするドキュメント映画
奇跡の惑星「地球」
様々な動物、植物が奇跡的なバランスで命を繋げている
俺たち人間もその一つのピース
その人間が今バランスを崩している
同じ人間だったら仲間という意識が俺らにはあるけどこの地球に生息している
野生動物、植物も仲間なんだという言葉にハッとさせられた
それなのに身近に感じている家族、友人さえ大事にできていない瞬間がある
身近なところから始めてみよう
それが遠からず地球規模の愛に繋がるはず
自分は「生きている」わけではなく、「生かされている」
もっと優しくなれる
そんな曲の紹介です
本日13曲目は・・・


★太陽の唄  (TAKE)

いよいよセルフライナーノーツも13日目。三度登場、ギターTAKEです。
俺らの約3年ぶりのオリジナルアルバム「アイル」も完結間近。
13曲目「太陽の唄」。
これは昨年1月に一人で屋久島に楽曲制作をしにいった際、産声を上げた楽曲。
屋久島DEMOの中でも一番印象に残っている。
制作期間中に、山登りを経て見た樹齢1,000年を超える「屋久杉」の壮大さ、
自然のおおらかさにインスパイアされ作ったのを覚えてる。
FLOW史上最も優しい唄。
リリックに関しては数年前、他界した俺ら兄弟のおじいちゃんに対する思いを兄KOHSHIが綴った。
この曲を通して、改めて人の持つ優しさの部分に意識を向ける事ができたと思う。
とても大事な唄になった。
みんなにとってもそうなってくれると嬉しい。

さあ明日はそんな兄KOHSHIにたすきを繋げたいと思います。

[GOT'S] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.12 2008/02/12

FLOWのBa担当のGOT‘Sです。
MACを買ってホクホクなんですけど、メール設定が分からず今だ旧式のPCを使っています。
初めてPCをワイヤレスにしたんですけど、便利ですね。いまさらですけど・・・・
今までは6MのLANケーブルが部屋の中を横断していました。
見た目もすっきりでよろしい。
さ〜PC設定頑張るか〜。

今日は12曲目の発表です!


★Around the world(Album Mix) (GOT’S)

こんにちはFLOWのBa担当のGOT’Sです。
まだまだ紹介しますよ、12曲目の曲紹介。
『Around the world(Album Mix)』です。
シングル曲で、ワンマンライブ、夏フェス、学園祭など、いろんな所で披露してきました。
FLOWにしては珍しくTAKEと俺での合作です。
俺はバグルスに影響されて作ったんですが、エンジニアさんの中にはELOのイメージがあったみたいです。
そうそう、これまたアルバムミックスってことで、このアルバムだけの音になってます。
全体的にベースが上がりまして(ありがとうございます。)前よりスピード感が増しました。
ミックスでこんなに違うものなのかと驚きです。
俺は他のアーティストでもこういうミックス違いを聞き比べるのが好きなので、嬉しいですね。
好きな曲ならなおさらです。
みんなも聞き比べてみて下さい。